User Guide
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1: 製品の概要
- Chapter 2: ハードウェア
- Chapter 3: 電源のオン/オフ
- Chapter 4: BIOS
- 4.1 BIOSの管理と更新
- 4.2 BIOSセットアップユーティリティ
- 4.3 Main
- 4.4 AiTweaker
- 4.5 Advanced
- 4.5.1 ACPI Settings
- 4.5.2 SMART Settings
- 4.5.3 NCT6779D Super IO Configuration
- 4.5.4 Onboard LAN I210 Configuration
- 4.5.5 Serial Port Console Redirection
- 4.5.6 APM
- 4.5.7 Advanced Power Management Configuration
- 4.5.8 PCI Subsystem Settings
- 4.5.9 Network Stack Configuration
- 4.5.10 CSM Configuration
- 4.5.11 Trusted Computing
- 4.5.12 USB Configuration
- 4.5.13 ASMedia Storage Controller
- 4.6 IntelRCSetup
- 4.7 Server Mgmt
- 4.8 Event Logs
- 4.9 Monitor
- 4.10 Security
- 4.11 Boot
- 4.12 Tool
- 4.13 Exit
- Chapter 5: RAID
- Chapter 6: インストール
- Chapter7: 付録
4-50
Chapter 4: BIOS setup
4.9 Monitor
CPUの温度、電源状態、ファン回転数を確認することができます。また、この項目では取り付けられ
たファンの制御を行なうことができます。
スクロールダウンし、ほかの項目が表示されます。
CPU1/2 Temperature [xxx°C/xxx°F]
オンボードハードウェアモニターはシステムの温度を自動検出し摂氏/華氏で表示します。温度の
検出を停止する場合は[Ignore]に設定します。
CPU FAN1/2 Speed, FRNT FAN1–5 Speed, REAR FAN1/2 Speed
[xxxx RPM] or [N/A]
オンボードハードウェアモニターは各ファンのスピードを自動検出し、RPMの単位で表示します。
マザーボードにファンが接続されていない場合は、[N/A] と表示されます。回転数の検出を停止す
る場合は[Ignore]に設定します。
+VCCIO, +VCORE1/2, +VDDQ_AB, +VDDQ_CD, +VDDQ_EF, +VDDQ_GH, +5VSB,
+5V, +12V, +3.3V, VBAT, +3.3VSB
オンボードハードウェアモニターは電圧レギュレータを介して電圧出力を自動検出しその値を表
示します。電圧の検出を停止する場合は[Ignore]に設定します。
CPU FAN1&2 FRNT FAN1 mode [Generic Speed]
CPUファン(CPU_FAN1/2)、フロントファン(FRNT_FAN1) の回転速度を設定します。
設定オプション: [Generic Speed] [High Speed] [Full Speed] [Manual Mode]
Duty % [50]
「CPU FAN1&2 FRNT FAN1 Mode」を [ Manual Mode] にすると表示されます。ファンのデ
ューティサイクルを設定します。
設定オプション: [0] - [100]
FRNT FAN2&3/4&5 mode; REAR FAN1&2 mode [Generic Speed]
フロントファン(FRNT_FAN2/3、FRNT_FAN4/5)とリアファン(REAR_FAN1/2) の回転速度を設定し
ます。
設定オプション: [Generic Speed] [High Speed] [Full Speed] [Manual Mode]