User Guide

Table Of Contents
ASUS X99-WS/IPMI
3-23
Chapter 3
CPU Current Capability [Auto]
CPUに供給する電流の上限値を設定ーバー時は高い値を設定す
で動作を安定さできただVRMの消費電力が上昇ます
設定オプシン: [Auto] [100%] [110%] [120%] [130%] [140%]
CPU Power Thermal Control [115]
CPU用VRMの許容する上限温度を設定ますCPU用VRMがで設定た値に達す
VRMは温度を下げるために自動的にーマスを低下させま
設定範囲は115-136です
の設定を変更する場合は必ず適切な冷却装置を取付けた上で行ださい。
DRAM Current Capability (CHA, CHB) / (CHC, CHD) [100%]
ーに供給する電流の上限値を設定オーバ時は高い値を設定す
で動作を安定さがでただVRMの消費電力が上昇ます
設定オプシン: [100%] [110%] [120%] [130%] [140%]
DRAM Switching Frequency (CHA, CHB) / (CHC, CHD) [Auto]
ー用VRMのスイグ周波数の制御方法を設定ますスイグ周波数を高
でVRMの過渡応答を高めがででシムの安定性が向上
るこす。
設定オプシン: [Auto] [Manual]
次の項目はDRAM Switching Frequency」を [ Manual] にす表示さます
Fixed DRAM Switching Frequency (KHz) [500]
ー用VRMのスイグ周波数を設定ます
設定範囲は400kHz~600kHzで50kHz刻みで調節
DRAM Power Phase Control (CHA, CHB) / (CHC, CHD) [Standard]
ー用VRMの稼働ズ数の制御方法を設定ます
[Standard] CPUの命令にに基づき制御
[Optimized] ASUS独自の最適化プルに基づき制御
[Extreme] 常に最大ズ数で制御
Power Phase Response [Fast]
CPU用VRMの応答速度を設定ます[Ultra Fast]に設定す負荷に
鋭敏にズ数を変動さにな
設定オプシン: [Ultra Fast] [Fast] [Medium] [Regular]
CPU Power Duty Control [T.Probe]
CPU用VRMの制御方法を設定ます
[T. Probe] VRMの温度バスを重視ます
[Extreme] VRMの出力電流バスを重視ます
の設定を変更する場合は必ず適切な冷却装置を取付けた上で行ださい。