User Guide
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter1 製品の概要
- Chapter2 基本的な取り付け
- Chapter3 UEFI BIOS設定
- Chapter4 ソフトウェア
- Chapter5 RAID
- Chapter 6: マルチGPUテクノロジー
- Chapter7 付録

ASUS X99-WS/IPMI
3-39
Chapter 3
EHCI Legacy USB Support [Enabled]
[Enabled] レガシーOS用にUSB 2.0デバイスのサポートを有効にします。
[Disabled] USB 2.0デバイスはUEFI BIOS Utility でのみ使用できます。
[Auto] 起動時にUSB 2.0デバイスを検出します。USB 2.0デバイスが検出されると、USB
コントローラーのレガシーモードが有効になり、検出されないとレガシーUSB
のサポートは無効になります。
xHCI Hand-o [Disabled]
[Enabled] xHCI ハンドオフ機能に対応していないOSでも問題なく動作させることができ
ます。
[Disabled] この機能を無効にします。
EHCI Hand-o [Disabled]
[Enabled] EHCI ハンドオフ機能に対応していないOSでも問題なく動作させることができ
ます。
[Disabled] この機能を無効にします。
Mass Storage Devices
これらの項目では各記憶デバイスのエミュレーションタイプが表示されます。 [Auto] を選
択すると、デバイスはそのメディアフォーマットに応じてエミュレートされます。
設定オプション: [Auto] [Floppy] [Forced FDD] [Hard Disk] [CD-ROM]
• 光学ドライブは [CD-ROM] としてエミュレ ートさ れ ます。
• メディアを含まないドライブはそのドライブタイプに応じてエミュレートされます。
USB Single Port Control
個々にUSBポートの有効/無効を設定することができます。
USBポートの位置は「1.2.2 マザーボードのレイアウト」をご参照ください。