User Guide

3-28
Chapter 3:UEFI BIOS 設定
Chapter 3
Internal CPU Power Management
CPUの動作倍率やEnhanced Intel SpeedStep®、Turbo Boost の設定をがで
Enhanced Intel SpeedStep Technology
CPUの負荷に応動作周波数や電圧を段階的に変化させで消費電力発熱を抑
拡張版 Intel SpeedStep テジー (EIST) の有効/無効を設定
[Disabled] CPUは定格速度で動作
[Enabled] OSが自動的にCPUの電圧ア周波数を調節ますれに
費と発抑えることがきます。
Turbo Mode
の設定を有効にすで、CPUにかか負荷や発熱の状況に応動作
化さIntel Turbo Boost Technologyを使用すでき
設定オン: [Disabled] [Enabled]
次の項目はTurbo Mode」を [ Enabled] にす表示れま
Turbo Mode Parameters
Long Duration Package Power Limit
Turbo Boost時に参照するCPUの電力値を設定ます
設定範囲は1 〜 4095で単位はW()です
Package Power Time Window
CPUの電力値が設定値をた場合の、Turbo Boostに状態の維
持時間を設定
設定範囲は1 〜 127で単位はS(秒)です
Short Duration Package Power Limit
Turbo Boost時の電力の上限値を設定
設定範囲は1 〜 4095で単位はW()です
CPU Integrated VR current Limit
高負荷時のCPU内蔵VRMの電流上限を設定の値を高設定す
で、オーバ時のグに周波数電力の低下を防止す
がで設定範囲は 0.125 〜 1023.875 で、0.125刻みで調節
単位はA(ンペア)です
CPU Internal Power Fault Control
CPU Integrated VR Fault Management
CPU内蔵VRMが過電圧を検知た際に動作を停止す機能の有効/無効を設定
ーバーを行際はの機能を無効に設定すをおすすめます
設定オン: [Auto] [Disabled] [Enabled]
CPU Internal Power Configuration
CPU Integrated VR Efficiency Management
CPUが低電力状態にあの省電力性能を向上機能を設定の項目を
[High Performance]に設定す統合電圧レギレーーは常にCPUが高いパーマ
ンスきるよう動作しす。
設定オン: [Auto] [High Performance] [Balanced]