User Guide

ASUS X99-E-10G WS
5-1
Chapter 5
RAID
5
Chapter 5: RAID
5.1 RAID設定
本製品は、次のRAID (Redundant Array of Inexpensive Disks)ーシンをサポー
Intel® Rapid Storage Technology Option ROM RAID 0/1/5/10 対応
RAIDレイに組み込まれたSATAレージデバイスにWindows
®
OSをールす場合
は、RAIDバーデを作成OSのール時にRAIDバーを読み込ませ
必要があます詳細は5.2 RAIDーをルすをご照く
5.1.1 RAID定義
RAID 0 デーグ):
SATAスレージデバイに対レル方式でデーを読み/書それぞれのSATA
レージデバイスの役割はシグルですが、転送率はレイに参加てい台数倍
に上デーへのス速度を向上さますプには、最低2台のSATAレー
デバイ(同モデル同容量)が必要です
RAID 1 (デーグ):
ドライブ2台目ドライブ同じデータイメーをコーし保存しドライブ
損してもスクアイマネジメソフウェアプリケーショドライ
よって、 として す。 ションと
フォルトトレランスを す。アップ S ATA ストレ
イスまたドライブと新しドライブドライブ使う場合、新しい
ドライブのと同じサイズ上でああり
RAID 5スト ) :
S ATA スト ティ ストラ す。
SATAデバイスフォーマンスのフォーランス、
す。 ース ース
けるシステムセッ3台同じSATAトレ
バイスが必要です
RAID 10 (グ + スピング):
データピングとデータラーングをパ長データで結したもの。RAID
0とRAIDのす得られますセップには、4台SATAレージデバイ
スが必 す。