User Guide

3-40
Chapter 3:UEFI BIOS 設定
Chapter 3
Intel xHCI Mode
プセのxHCIールが制御すUSBポーの動作モーを設定ます
[Smart Auto] 作モ動的に切
[Auto] DOS上で常にEHCI動作ただOS上ではxHCIて動作ます
[Enabled] 常にxHCI動作
[Disabled] 常にEHCI動作
EHCI Legacy Support
[Enabled] レガシーOS用にUSB 2.0デバのサポー有効にます
[Disabled] USB 2.0デバイスはUEFI BIOS Utility でのみ使用でき
[Auto] 起動時にUSB 2.0デバスを検出ますUSB 2.0デバスが検出され
USBコンローラのレガシーモードが有出されなレガシー
USBのサポーは無効にな
xHCI Hand-o󱐯
xHCIハンドオ機能に対応いないOSでUSB接続のキーボーやマを正常に動作
ためのハンドオ機能の有効/無効を設定
設定オン: [Enabled] [Disabled]
EHCI Hand-o󱐯
EHCIハンドオ機能に対応いないOSでUSB接続のキーボーやマを正常に動作
ためのハンドオ機能の有効/無効を設定
設定オン: [Enabled] [Disabled]
3.6.5 USB Conguration
プセが内蔵すUSB コローーに関す設定をすができ
Mass Storage Devicesの項目はUSBスレージデバイが接続さ
合にのみ表示