User Guide

1-10
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
3. MemOK!ン (MemOK!)
本製品互換性のないメを取付けステムは起動せずQ-LEDのDRAM_LED
が点灯起動時の自己診断テ(POST)中にMemOK!ボタンを押すMemOK!機
能が実行され、互換性を調整起動す確率を上げがでます
• DRAM_LEDの位置は、1.1.8 オンボーLED」を
DR AM _LEDはメモリーしてや正しく取りけられてにも
しますMemOK!機を利用するステムの電源をオフモリーが正取り
してく
• MemOK!ボはWindows®OS上およびS5ス源オでは機能しせん。
• 調整業中は、ムはー設定をローを実行しま
ェイル スト 30 ります。スト テム
再起動し次ルセフ設定のテを実行しまDRAM_LEDの点滅が速
合はるテが実行されていることします
• モリー調整を行なうため、各タング設定のテト実行時にシステムは自動的に
動しま調ても取り付たメモリー動し
DRAM_LEDが点灯続け
調中にコンピュターのオフにするまたメモリー交するなどし合、
ム再起動後にメー調整作業をしま調作業を終了するには、
フにしードを5秒10してくだ
メモリーーバクロックによりシテム動しなくったPOST
MemOK!ボを調整し、UEFIBIOSUtilityでデフ設定を
てく
• MemOK!機能をご利用の際は、事前にUEFIBIOSを最新バージンに更新お勧
す。 B I O Sイメ A SU S フィ イト h t t p : // w w w . a s u s .
comからダウンロドすることがきます
・ MemOK!で調整された値を継続的に使用するには、MemOK!実行後UEFIBIOSUtilityを
して してくだ