User Guide
3-16
Chapter 3: BIOS Setup
Chapter 3
3.7.6 AdvancedPowerManagementConguration
電源管理に関する設定をすることができます。
CPU P State Control
Boot performance mode
UEFIが起動してからOSに制御が渡されるまでのCPU動作モードを設定します。
設定オプション: [Max Performance] [Max Ecient] [Set by Intel Node Manager]
Energy Efficient Turbo
Energy Ecient Turboの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
Turbo Mode
この設定を有効にすることで、CPUにかかる負荷や発熱の状況に応じて動作クロックを変
化させる、Intel®Turbo Boost Technologyを使用することができます。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
Hardware PM State Control
Hardware P-States
Hardware P-States(HWP)モードを切り替えます。.
設定オプション: [Disabled] [Native Mode] [Out of Band Mode]
[Native Mode with no Legacy Support]
CPU C State Control
CPU C6 Report
CPUの1次キャッシュと2次キャッシュの内容をフラッシュし、CPUコア電圧を最大限まで下
げ ディープ スリープ 状 態 に 移 行 す る C 6 ス テ ートを 設 定し ま す。
設定オプション: [Disabled] [Enabled] [Auto]
OS ACPI Cx
CC3/CC6をレポートするOS ACPI を選択します。
設定オプション: [ACPI C2] [ACPI C3]
Package C State Control
Package C State
Intel®が仕様を定める省電力機能パッケージ C ステートの動作方法を設定します。
設定オプション: [C0/C1 state] [C2 state] [C6(non Retention state)]
[C6(Retention state)] [No Limit] [Auto]
CPU Thermal Management
CPU T State Control
Software Controlled T-States
ソフトウェア制御のT-Statesの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
CPU - Advanced PM Tuning
Energy Perf BIAS
Power Performance Tuning
設定オプション: [OS Controls EPB] [BIOS Controls EPB]