User Manual

3-18
Chapter 3: BIOS設
Chapter 3
Terminal Type [VT-UTF8]
コンソールリダイレクシに使る文字フォーマトのタイプ択しま
[VT100] サポされているVT100ビデオ端末とその文字セ使用され
す。
[VT100+] サポされているVT100+ビデオ端末とその文字セ使用さ
す。
[VT-UTF8] UTF-8字セットのビデオ端使用されます
[ANSI] ANSI 端末フが使用されま
Bits per second [57600]
ート として使 ート す。Console
Redirectionを [Disabled]定した場合、このオプシンは使用できません
設定オン: [9600] [19200] [38400] [57600] [115200]
Data Bits [8]
設定オン: [7] [8]
Parity [None]
チェッリティ チェック)タイ定しま
[N o n e] ェックし
[Even] ータの合計が 1s の偶数に
[Odd] デー合計が 1s の奇数にます
[Mark] ィ ビは常に 1 です
[Space] ィ ビは常に 0 です
Stop Bits [1]
ット ップ ット
設定オン: [1] [2]
Flow Control [Hardware RTS/CTS]
ローハンドシク プロコルを使るかかをします要求/ク
ア ツー セ(RTS/CTS)を使用すれた端末問題が原因発生す可能性がある
す。
設定オン: [None] [Hardware RTS/CTS]
VT -UTF8 Combo Key Support [Enabled]
ANSI/VT100VT-UTF8コンビネーシ/しま
設定オン: [Disabled] [Enabled]
Recorder Mode [Disabled]
テキストの信し末デタをする/定しま
設定オン: [Disabled] [Enabled]
Resolution 100x31 [Disabled]
れに拡張た端末の解像度の有効/無効を設定
設定オン: [Disabled] [Enabled]
Putty Keypad [VT100]
PuTTYフンキーおよンキーの段のキーのンをしま
設定オン: [VT100] [LINUX] [XTERMR6] [SCO] [ESCN] [VT400]