User Manual
4-10
Chapter 4: RAID
Chapter 4
6. ボリューム作成の確認が表示されます。構成に問題がなければ [ボリュームの 作 成 ] をクリ
ックし、RAIDボリュームの作成を実行します。
RAIDボリュームに含まれるSATAストレージデバイスに、RAIDを構築することで削除されるデータが
含まれている可能性がある場合は「データの削除を実行する」を チ ェ ッ ク す る 必 要 が あ りま す。
7. 「ボリューム作 成 の 完 了」と 表 示 さ れ た [ OK] を クリックします。
ボリューム作成の完了後、必要に応じてOSのインストールやパーティションの設定を行なって
ください。
作業が完了するとホーム画面に作成されたRAIDボリュームが表示されます。画面右側の「ボリュ
ームプロパティ」では、ボリュームのタイプ、サイズ、データストライプサイズなどの詳細情報を確
認することができます。