User’s Manual

Table Of Contents
3-18
Chapter 3: UEFI BIOS設定
Chapter 3
Secure Boot
ム起動時に許可されていないオペレーテグシUEFIバー
プシROM)が実行されないにすWindows® Secure Bootに関する設定を行な
とがきます。
Fast Boot
起動時のシム初期化などを省略し、動する機能の有効/無効を設定
設定オプシ[Enabled] [Disabled]
、「 Fast Bootを [Enabled] に設定すで表示されます
Next Boot after AC Power Loss
停電などでムが不正終了した次回の動方法を設ます
[Normal Boot] Fast Boot設定を解除し、通常の起プロ実行ます
[Fast Boot] 不正終了後もFast Boot設定が維持されま
Boot Option Priorities
使用可能なデバイスから、動デバイの起位を指定します面に表示される
デバイスデバイスに依存し
システムデバイスをするにPOSTに<F8>を押し
Windows® OSをセモードで起動る方法は、Microsoft®のサポ報をご確
さい(http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support)
Boot Override
起動を選択起動 、シ
デバイスより異なりま(デバイスすると、択しらシス
す。
Setup Animator
UEFI BIOS Utilityの画面切替えーシ効果の有効/無効を設定ます
設定オ: [Disabled] [Enabled]
3.9.1 ASUS EZ Flash 3 Utility
UEFI BIOS更新ツール「ASUS EZ Flash 3 Utility」を起動します。このユーティリティはカーソル
キーと<Enter>を使用して操作します。
は「 3.11.2 ASUS EZ Flash 3 Utility」を
3.9 Tool
A SU S す。 ードーで
選択し、<Enter>を押各機能を起動すとができます