User’s Manual
1-6
Chapter 1: 製品の概要
1.2.2 バックパ ネルコネクター
イー サネットポ ート
スピードLED
アクティブ
リンクLED
アクティブリンクLED スピードL ED
状態 説明 状態 説明
消灯 未接続 消灯 10Mbps
オレンジ リンク確 立 オレンジ 100Mbps
オ レ ン ジ( 点 滅 ) データ送受信中 グリーン 1Gbps
オレンジ
(一定間隔で点滅)
S5から起動可能
な状態
6
1 3 4 52
7 8 109 11 12 13
1. PS/2コンボポート:PS/2接続のマウスまたはキーボードを接続します。
2. USB3.2Gen2-Type-Aポート:USB3.2Gen2デバイスを接続することができます。
3. RealtekRTL8111Hイーサネットポート:LANケーブル(RJ-45規格)を接続します。
RealtekRTL8111Hイーサネットポート-LEDインジケーター
4. ライン入力ポート(ライトブルー):アナログオーディオソースを接続することで音声の入力/
録 音をすることが で きます。
5. ライン出力ポート(ライム):ヘッドホンやスピーカーなどのアナログ出力デバイスを接続しま
す。4/5.1/7.1チャンネルのマルチチャンネルオーディオ出力の場合、このポートはフロント
スピーカー出 力となります。
6. USB2.0ポート:USB2.0デバイスを接続することができます。
7. BIOSFlashback™ボタン:BIOSイメージファイルが保存されたUSBメモリーをBIOS
FlashBack™に対応するUSBポートに接続し、コンピューターをシャットダウンしてこのボ
タンを3秒以上長押しします。
BIOSイメージのファイル名は「TB450MG2.CAP」に 変 更 し ま す。
8. DVI - D出力ポート: D V I - Dと 互 換 性 の あ るデバ イスを接 続しま す。
DVI-D信号をRGB信号に変換してモニターに出力することはできません。また、DVI-DはDVI-I
とは互換性 がありません。