User’s Manual
xi
• M.2 Socket 3 第2スロット(M.2_2)、PCI Express 2.0 x16 スロット(PCIEX16_2)、PCI
Express 2.0 x1 第1、第2スロット(PCIEX1_1/2)は帯域を共有しています。
• M.2 Socket 3 第2スロット(M.2_2)を使用すると、PCI Express 2.0 x16 スロット
(PCIEX16_2)とPCI Express 2.0 x1 第1、第2スロット(PCIEX1_1/2)は無効になります。
• PCI Express 2.0 x1 第1、第2スロット(PCIEX1_1/2)のいずれかを使用すると、PCI
Express 2.0 x16 スロットは x2 モードで動作し、M.2 Socket 3 第2スロット(M.2_2)は無
効 に なります。
• 使用環境に合わせて共有帯域幅の設定をUEFI BIOS Utilityで変更してください。
• M.2 Socket 3 第1スロット(M.2_1)に M.2 SSD を取り付けた場合、SATA 6Gb/s 第5、第6ポート
( S A T A 6 G _ 5 6 )は 無 効 に な り ま す。
1( 自 動 )
2 3
A
PCIEX16_2 - PCIe 2.0 x2 PCIe 2.0 x4
PCIEX1_1 - PCIe 2.0 x1 -
PCIEX1_2 - PCIe 2.0 x1 -
M.2_2 PCIe 2.0 x4 - -
1
2
B
M.2_1 PCIe 3.0 x4 / SATA -
SATA6G_56 - ○
DDR4 DIMM_A1 (64bit, 288-pin module)
DDR4 DIMM_A2* (64bit, 288-pin module)
DDR4 DIMM_B1 (64bit, 288-pin module)
DDR4 DIMM_B2* (64bit, 288-pin module)
DIGI+
VRM
AIO_PUMP
CHA_FAN3
CHA_FAN1
CPU_FAN
CHA_FAN2
M.2_1(SOCKET3)
RGB_HEADER2 RGB_HEADER1
COM_DEBUG
COM
PANEL
AAFP
CLRTC
256Mb
BIOS
SATA6G_5SATA6G_6
EATX12V
EATXPWR
U32G1_12
BATTERY
HDMI
_DP
PCIEX1_1
Super
I/O
2280
TPM
2260 2242
M.2_2(SOCKET3)
2280
22110
2260 2242
PCIEX1_2
PCIEX1_3
PCIEX16_2
PCIEX16_1
USB56 USB34
U2_12U32G1_56
LAN_U32G1_78
SOCKET AM4
FLBK_LED1
BIOS_FLBK
U32G2_C4
U32G2_3
AMD
B450
AUDIO
Realtek
®
L8200A
B
B
B
A
A
A
A
SATA6G_4 SATA6G_3
SATA6G_2 SATA6G_1
共有帯域幅