User’s Manual
ASUS TUF B360-PLUS GAMING
1-5
• 電源ボタン/ソフトオフボタン(2ピン PWRSW)
システムの電源ボタン用2ピンコネクターです。電源ボタンを押すとシステムの電
源 がオンになります。OSが起 動している 状 態 で、電 源 スイッチを押してから4秒
以 内 に 離 す と 、シ ス テ ム は O S の 設 定 に 従 い ス リ ー プ モ ー ド 、ま た は 休 止 状 態 、シ
ャットダウンに移行します。電源スイッチを4秒以上長押しすると、システムはOS
の 設 定 に関 わ らず 強 制 的 に オフになります。
• リセットボタン(2ピン RESET)
リセットボタン 用 2ピ ンコ ネクターで す。リセットボタン を 押 すとシステム は 強 制 的
に再起動が実行されます。保存されていない作業中のデータは削除されてしま
いま す。
• シャーシ侵入検出ヘッダー (2ピン CHASSIS)
シャーシ侵入検出センサーやスイッチを接続するためのヘッダーです。センサー
ケ ーブル ま た は スイッチ ケ ーブル を 接 続してくだ さ い 。システム コン ポ ーネント
の取り外しや交 換のときにケースを開けると、シャーシ侵 入検出センサーまた
はスイッチはこのヘッダーに信号を送信します。信号はその後、シャーシ侵入検
出イベ ントを 発 行しま す
。
CMOS クリアヘッダー (2ピン CLRTC)
CMOS クリアヘッダーは、CMOSのリアルタイムクロック(RTC)RAMを消
去するためのものです。CMOS RTC RAMを消去することにより、システ
ム時計、システム パスワード、および 設定 パラメータを工場出荷時 の状
態に戻すことがで きます。システムパスワードなどのシステム情報を含む
CMOS RAM データの維持は、マザーボード上のボタン型電池により行な
わ れて いま す。
CMOS RTC RAMを消去する手順
1. コンピューターの電源をオフにし電源ケーブルをコンセントから抜
きま す。
2. ドライバー等の金属製品を使用して、2つのピンに数秒間触れショ
ートさせ ます。
3.
電源ケーブルを差し込み、コンピューターの電源をオンにします。
4. POST画面に「Press F1 to Run SETUP」と 表 示 さ れ た ら < F 1 > を 押
してUEFI BIOS Utilityを起動し設定を行ないます。
CLRTC
+3V_BAT
GND
PIN 1
上記の手順を踏んでもCMOS RTC RAMのデータが消去できない場合は、マザーボードの
ボタン電池を取り外し、再度消去手順を実施してください。
USB 2.0コネクター (10-1ピン USB1114)
USB 2.0 ポート拡張用コネクターです。USB 2.0 増設用ブラケットや
フロントパネル USB 2.0 コネクターなどを接続することができます。
USB+5V
USB_P11-
USB_P11+
GND
NC
USB+5V
USB_P12-
USB_P12+
GND
USB1213
PIN 1
USB+5V
USB_P13-
USB_P13+
GND
NC
USB+5V
USB_P14-
USB_P14+
GND
USB1114
PIN 1