User Guide
マルチメディアコンテンツの表示
57
Settings(設定)
Settings(設定)メニューでは、Media Playback(メディアプレーヤー)機能の設定を変
更することができます。
項目 説明
System(システム)
• Version(バージョン):ファームウェアのバージョン番号を表
示します。
• Language(言語):OSD メニューの優先言語を設定します。
• Update(更新):USB フラッシュドライブを使用して、Media
Playback(メディアプレーヤー)機能のファームウェアを更新
することができます。
• Hostname(ホスト名):ネットワークを識別するためにディス
プレイの名前を表示します。
• USBConnect(USB コ ネクト):ディスプレイが USB ケーブ
ルを介してコンピュータに接続されている場合、この機能を有
効にすると、ファイル転送できるようにリムーバブルディスク
アイコンがコンピュータ上に表示されます。
• Auto Play Mode(自動再生モード):自動的に画像、ビデオ、
オーディオファイルを再生するようにディスプレイを設定でき
ます。この機能を有効にすると、ドライブとディスプレイを接
続した後、ディスプレイが自動的に USB フラッシュドライブの
ファイルを再生します。オートプレイモードがオンのときマル
チメディアメニューに戻るには、次のキーを順番に押してくだ
さい: REV、、。
Video(ビデオ)
• Display Ratio(ディスプレイの縦横比):ビデオを再生すると
き、画面の縦横比を設定します。
• Repeat Mode(ピートモード):ビデオを再生するために、リ
ピートモードを設定します。On(オン)が選択されている場
合、現行のビデオファイルのみが繰り返されます。Off(オフ)
が選択されている場合、現行のフォルダ内のすべてのビデオ
ファイルが順次繰り返されます。