User Guide

ディスプレイのパーツと機能
9
ディスプレイのパーツと機能
番号 名前 説明
リモコン受光部 / 周囲の
光量センサー / 電源表示
リモコンからの命令信号を受信します。
周囲の光量センサー能が有効になっていると、ディス
レイ周囲の環境照明の条件を検出し、自動的に画面の明る
さを調整します。
ディスプレイの動作状態を示します。
- ディスプレイがオンのときには緑色に点灯します。
- ディスプレイがオフのときには赤く点灯します。
- ディスプレイがパワーセーブ > モードのときには赤
く点灯します。
- ディスプレイがパワーセーブ > モードのときには赤
く点滅します。
- 主電源がオフのときには表示されません。
ENTER/VIDEO SOURCE
ビデオソースを選択します。
選択肢を確定したり、オンスクリーンディスプレイ (OSD)
メニューのサブメニューに入ります。
MENU OSD メニューを開いたり、閉じたりします。
/-/+
• OSD メニューで設定とオプションをスクロールします
/-/+:音量調整用のホットキーです。
電源スイッチ ディスプレイをオンまたはオフにします。
電源表示
ディスプレイの電源状態を示します。
- ディスプレイがオンのときには緑色に点灯します。
- ディスプレイがオフのときには赤く点灯します。
- ディスプレイがパワーセーブ > モードのときには赤
く点灯します。
- ディスプレイがパワーセーブ > モードのときには赤
く点滅します。
- 主電源がオフのときには表示されません。
2
5
6
3
4
4
1
1
2
3
4
5
6