User Guide
Table Of Contents
- 目次
- ご注意
- 安全情報
- お手入れ方法
- Takeback Services
- EU エネルギーラベルにかかる製品情報
- 第 1 章:製品の説明
- 1.1 はじめに!
- 1.2 同梱されているもの
- 1.3 各部の説明
- 第 2 章:設定
- 2.1 アーム/ベースの取り付け
- 2.2 ケーブル管理
- 2.3 アーム/ベースを取り外す(VESA 規格壁取り付け用)
- 2.4 モニターを調整する
- 2.5 ケーブルを接続する
- 2.6 モニターの電源を入れる/切る
- 第 3 章:一般説明
- 3.1 OSD(スクリーン表示)メニュー
- 3.2 Aura
- 3.3 仕様の要約
- 3.4 アウトライン寸法
- 3.5 トラブルシューティング(よくあるご質問)
- 3.6 サポートするオペレーティングモード
3-3ASUS PG32UQXR シリーズ液晶モニター
2. 画像
Back Enter Select Exit
Volume 80
入力選択
DisplayPort-1
GameVisual
レースモード
HDR
オフ
ゲーミング
画像
色
入力選択
PIP/PBP Setup
明るさ
コントラスト
VividPixel
HDR
設定
ダイナミック調光
ASCR
アスペクトコントロール
ブルーライト低減
28
50
160Hz
3840x2160
• 明るさ:調整範囲は 0 ~ 100 です。
• コントラスト:調整範囲は 0 ~ 100 です。
• VividPixel:表示された映像の輪郭を強化し、画面に高品質画像を生成
します。
• HDR 設定:HDR モードを ASUS Gaming HDR、ASUS Cinema HDR、
Console HDR のいずれかに設定します。輝度調整可能機能を有効にする
と、HDR の輝度を調整することができます。
• ダイナミック調光:バックライトのダイナミック調光を実行するために
コントラストを変更するとき、コンテンツを同期します。
• ASCR:ASCR (ASUS Smart Contrast Ratio) 機能のオン/オフを切り替え
ます。
ASCR、ELMB、ブルーライト低減、PIP/PBP モードは、ダイナミック調光
が有効に設定されている場合にはご使用いただけません(オフに設定され
ます)。
HDR PQ 曲線は、HDR モードで輝度調整可能がオンのとき影響を受けます。
• アスペクトコントロール:ゲーミングのシナリオに応じて、アスペクト
比を 16:9、4:3、21:9 に調整できます。
• 16:9:FPS ゲーミングサイズを向上させるには、フル画面から
シミュレート 27" またはシミュレート 25" を選択します。ま
たは、Windows のディスプレイ設定で、27" に対しては解像度
3232 x 1822、25" に対しては解像度 2992 x 1682 などドット・
バイ・ドットを選択することができます。
• 4:3:4:3 アスペクト比にはフル画面、同等、ドット・バイ・
ドットなど、異なるスクリーンサイズも選択できます。