User Guide
Table Of Contents
- 目次
- ご注意
- 安全情報
- お手入れ方法
- Takeback Services
- EU エネルギーラベルにかかる製品情報
- 第 1 章:製品の説明
- 1.1 はじめに!
- 1.2 同梱されているもの
- 1.3 各部の説明
- 第 2 章:設定
- 2.1 アーム/ベースの取り付け
- 2.2 ケーブル管理
- 2.3 アーム/ベースを取り外す(VESA 規格壁取り付け用)
- 2.4 モニターを調整する
- 2.5 ケーブルを接続する
- 2.6 モニターの電源を入れる/切る
- 第 3 章:一般説明
- 3.1 OSD(スクリーン表示)メニュー
- 3.2 Aura
- 3.3 仕様の要約
- 3.4 アウトライン寸法
- 3.5 トラブルシューティング(よくあるご質問)
- 3.6 サポートするオペレーティングモード
1-3ASUS PG32UQXR シリーズ液晶モニター
4. ショートカット(左)
• モニターがスタンバイモードに入ったときにモニターをオンにするか、
「信号入力なし」というメッセージが表示されます。
• デフォルト:GamePlus ホットキー
• ホットキーの機能を変更するには、MyFavorite > ショートカット >
ショートカット(左)メニューに移動します。
5. OSD ダイヤル
• 値を増減したり、選択を上/下/に移動します。
1.3.2 後面図
11
13
12
11
11
10
1 2 3
4
5
6 7 8 9
1. DC-IN ポート。このポートは電源コードを接続します。
• 重要:本製品付属のACアダプターおよび/または電源コード以外で本機
に電力を供給しないでください。
• 付属のACアダプターおよび/または電源コードを他の製品に使用しない
でください。故障、事故の原因となります。
2. HDMI-1 ポート。このポートは HDMI 対応デバイスを接続するためのもの
です。
3. HDMI-2 ポート。このポートは HDMI 対応デバイスを接続するためのもの
です。
4. DisplayPort-1。このポートは DisplayPort 互換デバイスに接続するための
ものです。
5. DisplayPort-2。このポートは DisplayPort 互換デバイスに接続するための
ものです。
6. USB 3.2 Gen 1 Type-B。このポートは、USB アップストリームケーブルに
接続するためのものです。接続により、モニターの USB ポートが有効にな
ります。