User’s Manual

3-20
Chapter 3: UEFI BIOS設定
Chapter 3
CSM (Compatibility Support Module)
CSM (Compatibility Support Module) のパメータ設定ですの設定にUEFIバー
を持たないデバイの互換性を向上すが可能です
Launch CSM
CSM (Compatibility Support Module) の有効/無効を設定ます
[Enabled] CSMを有効にWindows® UEFIモード、たはUEFIバー
持たない追加デバスを完全にサポー互換性を高め
[Disabled] Security Firmware UpdateSecure Bootを完全にサポるた
めにCSMを無効にます
次の項目は、Launch CSM」を [ Enabled] に設定すで表示されま
Boot Device Control
起動を許可するデバイプを選ます
設定オプシン: [UEFI and Legacy OPROM] [Legacy OPROM only] [UEFI only]
Boot from Network Devices
起動に使用すワーデバイスの優先プを選択ます起動時間を
短縮する場合は[Ignore] を選択ます
設定オプシン: [Legacy only] [UEFI only] [Ignore]
Boot from Storage Devices
起動に使用すレージデバイスの優先プを選択ます起動時間を
短縮する場合は[Ignore] を選択ます
設定オプシン: [Legacy only] [UEFI only] [Ignore]
Boot from PCI-E/PCI Expansion Devices
起動に使用すPCI Express / PCI 拡張デバイスの優先プを選択ます
設定オプシン: [Legacy only] [UEFI only] [Ignored]
Secure Boot
ステム起動時に許可れていないフームオペレーテグシム、UEFIバー
プシンROMが実行されないにすWindows® Secure Bootに関する設定を行な
とがきます。
Boot Option Priorities
使用可能なデバスか起動デバイスの起動優先順位を指定画面に表示るデバ
スの数は起動可能なデバイスの数に依存ます
ステム起動中に起動デバイスを選択するにはPOST時に<F8>を押ます
Windows® OSをセーフモで起動する方法はMicrosoft®のサポー情報をご確認
ださい。http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support
Boot Override
起動デバスを選択起動画面に表示されデバイスの項目の数は、ムに接続
れたデバスの数に異なます項目(デバス)を選択す選択したデバイスからステ
を起動ますム起動時にキーボードの<F8>キーを押すで、UEFI BIOS Utility を
起動すに起動デバを選択すできます