User’s Manual
Table Of Contents
ROG STRIX B450-F GAMING II
3-5
Chapter 3
3.6 RAID
本製品は、RAID (Redundant Array of Inexpensive Disks) レベル 0、1、10 をサポートしていま
す。
RAID定義
Volume(JBOD):
複 数の ハ ードディスク を 論 理 的 に 連 結し 単 一 の ディスクのように 扱 うことが で き ま す。J B O Dで
は、冗長機能や修復機能などが備わっていないので、ディスクに障害が発生した場合、データは
失わ れ ま す。
RAIDABLE(またはRAID Ready):
システムのインストール後でも、ストレージスペースを追加したり、冗長アレイを構成することを
可能にする特別なタイプのボリューム(JBOD)です。RAIDableアレイは、Option ROM、UEFI、ま
たはrcadmを使用して作成されます。
RAIDABLE アレイを作成する機能は、システムごとに異なる場合があります。
RAID 0 (データストライピング):
S ATA ストレージデバイスに対しパラレル方 式 で データを読 み/ 書きします。そ れぞれのS ATA スト
レージデバイスの役割はシングルドライブと同じですが、転送率はアレイに参加している台数倍
に上り、データへのアクセス速度を向上させます。セットアップには、最低2台のSATAストレージ
デ バ イ ス( 同 じ モ デ ル 、同 容 量 )が 必 要 で す 。
RAID 1 (データミラーリング):
1台目のドライブから、2台目のドライブに、同じデータイメージをコピーし保存します。ドライブ
が1台破損しても、ディスクアレイマネジメントソフトウェアが、アプリケーションを正常なドライ
ブに移動することによって、完全なコピーとして残ります。システム全体のデータプロテクション
とフォールト・トレランスを向上させます。セットアップ には 、最 低2台 の 新しいSATA ストレージ
デバイス、または、既存のドライブと新しいドライブが必要です。既存のドライブを使う場合、新
しいドライブは既存のものと同じサイズかそれ以上である必要があります。
RAID 10 (ミラーリング + ストライピング):
データストライピングとデータミラーリングをパリティ(冗長データ)なしで結合したもの。RAID
0とRAID1構成のすべての利点が得られます。セットアップには、最低4台のSATAストレージデバ
イスが必要 です。
RAIDの設定については、RAID設定マニュアルをご覧ください。
各言語のRAID設定マニュアルは弊社Webサイトからダウンロ
ードしてご覧 いた だけ ます。