User’s Manual

ROG STRIX B450-F GAMING II
3-5
Chapter 3
3.6 RAID
本製品は、RAID (Redundant Array of Inexpensive Disks) レベル 0、110 をサてい
す。
RAID定義
Volume(JBOD):
ィス ィス J B O D
は、冗長機能や修復機能などが備わいないの障害が発た場合デー
す。
RAIDABLE(またはRAID Ready):
システムのインストール後でジスペースを加したりアレイをすること
可能にる特別(JBODですRAIDableは、Option ROM、UEFI、
たはrcadm使作成されます
RAIDABLE アレイするシステムごとになるあり
RAID 0 (デーライピン):
S ATA スト / す。 S ATA スト
ジデバイスのはシングルドライブと同はアレイに加し
り、タへのアクセ上させセッアッ2台SATA
ス( )が
RAID 1 (デーラー):
ドライブ2台目のドライブ同じデタイメーコピーし保存しまドライブ
損しスクアマネジメントウェアがアプリケーショを正ドライ
することによっなコピ残りますシステータプロテクショ
とフルトトレす。 SATA ストレ
デバイスライブ新しいドライブドライブ使う場
ドライブと同じサイズ上であり
RAID 10 (ラーグ + スピング):
データイピンとデータラーングをパ長データ合したもの。RAID
0とRAIDのすべて得られますプには4台SATAスレージデ
イス す。
RAIDの設定についは、RAID設定マルをご覧ださい。
各言のRAID定マニュアルは社Webサイからダウンロ
ードして す。