User's Manual
Table Of Contents
- 1 製品の概要
- 2 セットアップ
- 3 一般設定と詳細設定の構成
- 4 ユーティリティ
- 5 トラブルシューティング
- 付録
51
3. アクセス制限を行いたいWebサイトのURLを入力し、 ボタン
をクリックします。
4. 「適用」を ク リ ッ ク し 、設 定 を 保 存 し ま す 。
3.7.3 キーワードフィルター
キーワード フィル ターで は 、任 意の キーワードを設 定し 、一 致した
文字列を含むWebサイトへのアクセスを制限することができます。
キ ー ワ ード フィル ター の セットアップ
1. 「ファイアウォール」 を ク リ ッ ク し 、「 キ ーワードフィル ター」タ ブ
を 選 択します。
2. 「キ ーワードフィル ターを 有 効にする」の「 有効」を チ ェ ッ ク し ま
す。
3 . 単 語 ま た はフレ ーズ を 入 力し 、 ボタンをクリックしま す。
4. 「適用」を ク リ ッ ク し 、設 定 を 保 存 し ま す 。
ご注意:
• キーワードフィルター機能はDNSクエリに基づいておこなわれま
す。システムストアの閲覧履歴はDNSキャッシュに格納されてお
り 、ネ ッ ト ワ ー ク ク ラ イ ア ン ト が 閲 覧 し た 履 歴 の あ る W e b サ イ ト は
ブロックすることができません。この問題を解決するには、キーワ
ードフィルター機能を設定する前にD NSキャッシュをクリアする
必 要 が ありま す。
• HT T P圧縮を使用しているWebページをフィルタリングすることは
できません。また、HT TPSセキュア接続のWebページはキーワー
ドフィルター機能でフィルタリングすることができません。