E-Manual
Table Of Contents
83
通常使用時における身体との距離
本機の前面と背面は、身体から15 mm離してご使用ください。
* なお、上記の通常の使用において、前面と背面以外の4側面は身体には近接しません。
電波法により5.2/5.3GHz帯は屋内使用に限ります(5.2GHz帯高出力データ通信システムの基地
局又は陸上移動中継局と通信する場合を除く)。
ASUS PhoneでGPS(全地球測位システム)を使用する
手順
本機でGoogleマップ、またはGPS対応のアプリを使用する際は、インターネットに接続されていることを確認
します。
本機でGPS対応アプリを初めて使用する場合、より精度の高い位置情報を得るために、屋外で使用することを
お勧めします。
車内で本機のGPS対応アプリを使用する場合は、車の窓や車内の電子機器の金属部分がGPSの性能に影響
を与える可能性があります。
聴覚障害を防ぐため
イヤホンやヘッドホンからの過度な音圧は、難聴などの聴覚障害の原因となる場合があります。ボリュームコ
ントロールやイコライザーを基準値以外に設定した場合、イヤホンやヘッドホンの出力電圧が増加し音圧が
高くなることがあります。ご注意ください。
回収とリサイクルについて
使用済みのコンピューター、ノートPC等の電子機器には、環境に悪影響を与える有害物質が
含まれており、通常のゴミとして廃棄することはできません。リサイクルによって、使用済
みの製品に使用されている金属部品、プラスチック部品、各コンポーネントは粉砕され新し
い製品に再使用されます。また、その他のコンポーネントや部品、物質も正しく処分・処理
されることで、有害物質の拡散の防止となり、環境を保護することに繋がります。
筐体のコーティングについて
重要: 感電などを防ぐため、本機は絶縁性のあるコーティング材を使用しています (入出力ポート
搭載部分を除く) 。
グリーンASUS
ASUSは環境に優しい製品・パッケージ作りに取り組んでおり、環境に及ぼす影響を最小限に
抑えると同時に、消費者の安全と健康への配慮を行なっております。二酸化炭素の排出量削減
のため、ユーザーマニュアルのページ数を削減しました。
ユーザーマニュアル完全版および関連情報は、本機に収録のユーザーマニュアル、または
ASUSのサポートサイトをご参照ください。
http://support.asus.com/ (英語)
http://www.asus.com/jp/support/(日本語)