User’s Manual
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- 3.1 UEFIとは
- 3.2 UEFI BIOS Utility
- 3.3 My Favorites
- 3.4 Main
- 3.5 Extreme Tweaker
- 3.6 Advanced
- 3.6.1 Platform Misc Configuration
- 3.6.2 CPU Configuration
- 3.6.3 System Agent (SA) Configuration
- 3.6.4 PCH Configuration
- 3.6.5 PCH Storage Configuration
- 3.6.6 PCH-FW Configuration
- 3.6.7 Thunderbolt(TM) Configuration
- 3.6.8 Onboard Devices Configuration
- 3.6.9 APM Configuration
- 3.6.10 PCI Subsystem Settings
- 3.6.11 USB Configuration
- 3.6.12 Network Stack Configuration
- 3.6.13 NVMe Configuration
- 3.6.14 HDD/SSD SMART Information
- 3.7 Monitor
- 3.8 Boot
- 3.9 Tool
- 3.10 Exit
- 3.11 UEFI BIOSの更新
- Chapter 4 RAID
- Chapter 5 付録
3-18
Chapter 3: UEFI BIOS設定
Chapter 3
LED lighting
オンボード搭載されたRGB LEDの有効/無効を設定します。
When system is in working state
システム動作中のLEDの有効/無効を設定します。
設定オプション: [All On] [Stealth Mode] [Aura Only] [Aura O]
Q-Code LED Function
Q-Code LEDの動作モードを設定します。
設定オプション: [POST Code Only] [Auto] [Disabled]
When system is in sleep, hibernate or soft off states
S3 (スリープ)、S4 (休止状態)、S5 (ソフトオフ) 状態のLEDの有効/無効を設定します。
設定オプション: [All On] [Stealth Mode] [Aura Only] [Aura O]
PCIEX16_3 Bandwidth
PCI Express 3.0 x16 第3スロット(PCIEX16_3)の動作モードを設定します。
[X2 Mode] PCI Express 3.0 x2モードで動作します。SATA6G_5~6 ポートは有効です。
[X4 Mode] PCI Express 3.0 x4モードで動作します。SATA6G_5~6 ポートは無効です。
CPU PCIE Conguration Mode
使用するCPU接続のPCIeレーンを設定します。
設定オプション: [PCIEX16_1 + PCIEX16_2] [DIMM.2_1 + PCIEX16_2] [DIMM.2_1 + DIMM.2_2]
3.6.8 Onboard Devices Conguration
オンボードデバイスに関する設定をすることができます。
HD Audio
オンボード実装されたオーディオコントローラーの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
Intel LAN Controller
Intel 製LANコントローラーの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
5G LAN Card
Aquantia 製LANコントローラーの有効/無効を設定します。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]