User’s Manual
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- 3.1 UEFIとは
- 3.2 UEFI BIOS Utility
- 3.3 My Favorites
- 3.4 Main
- 3.5 Extreme Tweaker
- 3.6 Advanced
- 3.6.1 Platform Misc Configuration
- 3.6.2 CPU Configuration
- 3.6.3 System Agent (SA) Configuration
- 3.6.4 PCH Configuration
- 3.6.5 PCH Storage Configuration
- 3.6.6 PCH-FW Configuration
- 3.6.7 Thunderbolt(TM) Configuration
- 3.6.8 Onboard Devices Configuration
- 3.6.9 APM Configuration
- 3.6.10 PCI Subsystem Settings
- 3.6.11 USB Configuration
- 3.6.12 Network Stack Configuration
- 3.6.13 NVMe Configuration
- 3.6.14 HDD/SSD SMART Information
- 3.7 Monitor
- 3.8 Boot
- 3.9 Tool
- 3.10 Exit
- 3.11 UEFI BIOSの更新
- Chapter 4 RAID
- Chapter 5 付録
ROG MAXIMUS XI EXTREME
1-31
Chapter 1
19. DIMM.2 スロット (DIMM.2_SLOT)
付属のROGDIMM.2カードを取り付けることで、最大2枚のM.2PCIeSSDを使用すること
が で きま す。
• 拡張カードの増設や取り外しを行なう際は、必ず電源をオフにし、電源ケーブルを抜いて
から行なってください。電源ケーブルを接続したまま作業をすると、負傷やマザーボード
コンポーネントの 損 傷 の原 因となりま す。
• ROGDIMM.2カードは取付方向が決まっています。取付方向を間違えないようにしてくだ
さい。間違えて取り付けた場合、故障の原因となります。
ROGDIMM.2カード(CPU接続)
・ KeyM、Type2242/2260/2280/22110、PCIe3.0x4接続対応
・ ROGDIMM.2カードのM.2Socket3スロットはIntel®RapidStorageTechnology(Intel®
RST)対応です。
・ DIMM.2スロットは工場出荷時、無効に設定されています。有効にするには、UEFIBIOS
Utilityで設定を変更してください。
M.2SSDの取り付けには、付属のM.2固定用ネジ(短)をご使用ください。
M.2SSDモジュールは別途お買い求めください。