User's Manual
Table Of Contents
- このマニュアルについて
- Chapter1: 製品の概要
- Chapter 2: 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- 3.1 UEFIとは
- 3.2 UEFI BIOS Utility
- 3.3 My Favorites
- 3.4 Main
- 3.5 Extreme Tweaker
- 3.6 Advanced
- 3.6.1 CPU Configuration
- 3.6.2 Platform Misc Configuration
- 3.6.3 System Agent (SA) Configuration
- 3.6.4 PCH Configuration
- 3.6.5 PCH Storage Configuration
- 3.6.6 PCH-FW Configuration
- 3.6.7 ROG Effects
- 3.6.8 Onboard Devices Configuration
- 3.6.9 APM Configuration
- 3.6.10 Network Stack Configuration
- 3.6.11 HDD/SSD SMART Information
- 3.6.12 USB Configuration
- 3.6.1 CPU Configuration
- 3.7 Monitor
- 3.8 Boot
- 3.9 Tool
- 3.10 Exit
- 3.11 UEFI BIOSの更新
- Chapter 4: RAID
- Chapter 5 付録
1-12
Chapter 1: 製品の概要
Chapter 1
6. SlowModeスイッチ(SLOW_MODE)
SlowModeスイッチは、液体窒素(LN2)などの極冷環境でのベンチマーク時に使用する機
能です。プロセッサーによっては高い周波数で動作することのできる温度範囲が非常に狭
く、高い周波数で安定した動作を得るには緻密な温度管理が必要です。このSlowModeス
イッチを有効にすることで、プロセッサーの動作倍率を一時的に最低倍率まで下げて負荷
を低減させることで、プロセッサーの発熱量を抑え時間を掛けて調整することが可能にな
ります。また、SlowModeスイッチを無効にすることによってCPUは設定された周波数に引
き上げられます。SlowModeスイッチを使用することによって、オーバークロック設定を行
った低温状態のシステムを起動する際に周波数と温度の同期がより簡単に行え、システム
クラッシュの確率を大幅に下げることができます。