User Manual
Table Of Contents
- 1 UEFIとは
- 2 UEFI BIOS Utility
- 3 My Favorites
- 4 Main
- 5 Ai Tweaker
- 6 Advanced
- 6.1 Platform Misc Configuration
- 6.2 CPU Configuration
- 6.3 System Agent (SA) Configuration
- 6.4 PCH Configuration
- 6.5 PCH Storage Configuration
- 6.6 PCH-FW Configuration
- 6.7 Thunderbolt(TM) Configuration
- 6.8 PCI Subsystem Settings
- 6.9 USB Configuration
- 6.10 Network Stack Configuration
- 6.11 NVMe Configuration
- 6.12 HDD/SSD SMART Information
- 6.13 APM Configuration
- 6.14 Onboard Devices Configuration
- 6.15 Intel(R) Rapid Storage Technology
- 7 Monitor
- 8 Boot
- 9 Tool
- 10 Exit
- 11 UEFI BIOSの更新
PRIME / ProArt / TUF GAMING Intel 600 Series BIOS マニュアル
79
Delete key
db を削除します。
設 定オプション: [Yes] [No]
ロードするファイルは時間ベースの認証された変数を使用するUEFI可変構造でフォーマットさ
れている必要があります。
DBX Management
失効した署名データベース (dbx) は、信頼されなくなったために読み込みが許可されない
アイテムの、失効したイメージが登録されています。
Save To File
dbxをUSBストレージデバイスに保存します。
Set New Key
USBストレージデバイスからdbxを読み込みます。
Append Key
システムにd b xを 追 加しま す。
Delete key
dbx を削除します。
設 定オプション: [Yes] [No]
ロードするファイルは時間ベースの認証された変数を使用するUEFI可変構造でフォーマットさ
れている必要があります。
Boot
Fast Boot
システムを起動するために必要な最小 限のデバイスのみを初 期化しシステムを素 早く起 動できる
ようにするFast Boot機能の有効/無効を設定します。BIOS Boot Specification (BBS) ブートオプショ
ンには 無 効 です。
設定オプション: [Disabled] [Enabled]
次 の 項 目 は「 Fast Boot」を [Enabled] に設定した場合にのみ表示されます。
Next Boot after AC Power Loss
AC電源復帰後の起動モードを設定します。
[Normal Boot] Fast Boot 設定を解除し、通常の起動プロセスを実行します。
[Fast Boot] 不正終了後もFast Boot 設定を維持します。
Boot Logo Display
起 動ロゴの 表 示 方 法 を 設 定します。
[Auto] Microsoft社が定めたWindowsロゴ認証プログラムの要件を満たすよう
起 動ロゴ サイズ を自動 調 整しま す。
[Full Screen] 常に起動ロゴを最大サイズで表示します。
[Disabled] 起動ロゴを表示しません。
次 の 項 目 は「 Boot Logo Display」を [Auto] [Full Screen] に設定した場合にのみ表示され
ます。