User Manual
Table Of Contents
- 1 UEFIとは
- 2 UEFI BIOS Utility
- 3 My Favorites
- 4 Main
- 5 Ai Tweaker
- 6 Advanced
- 6.1 Platform Misc Configuration
- 6.2 CPU Configuration
- 6.3 System Agent (SA) Configuration
- 6.4 PCH Configuration
- 6.5 PCH Storage Configuration
- 6.6 PCH-FW Configuration
- 6.7 Thunderbolt(TM) Configuration
- 6.8 PCI Subsystem Settings
- 6.9 USB Configuration
- 6.10 Network Stack Configuration
- 6.11 NVMe Configuration
- 6.12 HDD/SSD SMART Information
- 6.13 APM Configuration
- 6.14 Onboard Devices Configuration
- 6.15 Intel(R) Rapid Storage Technology
- 7 Monitor
- 8 Boot
- 9 Tool
- 10 Exit
- 11 UEFI BIOSの更新
40
PRIME / ProArt / TUF GAMING Intel 600 Series BIOS マニュアル
SPD Write Disable
SPD書込み禁止機能の有効/無効を設定します。セキュリティの推奨事項として、SPD書込
み 禁 止を 設 定する 必 要 があります。
設定オプション: [TRUE] [FALSE]
PVD Ratio Threshold
コアドメインPL Lの場 合、より低 いポストディバイダ に切り替えるしきい 値は既 定 値 で
15です。BCLKを高くする場合は 15 より低い値を設定することで、Digitally Controlled
Oscilator (DCO) が適切な周波数で動作するようにすることができます。
設定オプション: [Auto] [1] - [40]
Banding Ratio
設定オプション: [Auto] [0] - [120]
SA PLL Frequency Override
SA PLL の周波数を設定します。
設定オプション: [Auto] [3200 MHz] [1600 MHz]
BCLK TSC HW Fixup
PMAからAPICへのTSCコピー中にBCLK TSC HW Fixup disableを有効/無効にできます。
設定オプション: [Enabled] [Disabled]
Core Ratio Extension Mode
Core Ratio Above 85 Extension Modeの有効/無効を設定します。
[Disabled] OCMB 0x1 コマンドで指定された最大オーバークロック倍率の上限は
85 です。
[Enabled] OCMB 0x1 コマンドで指定された最大オーバークロック倍率の上限は
120 です。
FLL OC mode
設定オプション: [Auto] [Disabled] [Normal] [Elevated] [Extreme Elevated]
Core PLL Voltage
CPUコアPLL VCC Trimのオフセットを設定します。
設定オプション: [Auto] [0.90000] - [1.84500]
GT PLL Voltage
CPU内蔵グラフィックPLL VCC Trimのオフセットを設定します。
設定オプション: [Auto] [0.90000] - [1.84500]
Ring PLL Voltage
リングPLL VCC Trimのオフセットを設定します。
設定オプション: [Auto] [0.90000] - [1.84500]
System Agent PLL Voltage
システムエージェントPLL VCC Trimのオフセットを設定します。
設定オプション: [Auto] [0.90000] - [1.84500]