User’s Manual
2-18
Chapter 2: 基本的な取り付け
Chapter 2
PCIEX16_3スロット未使用時:
1. グラフィックス機能内蔵CPU使用時のDisplayPort出力
TYPEC1
出力
TYPEC2
出力
詳細
A
DPIN1
未接続
〇 -
TYPEC1ポートはCPU
内蔵グラフィックスの
DisplayPort1.4を使用して
出 力します。
DPIN2
未接続
B
DPIN1
未接続
〇 〇
TYPEC1ポートはCPU
内蔵グラフィックスの
DisplayPort1.4を使用して
出 力します。
TYPEC2ポートの出力規格
は接続されたグラフィックス
カードの 性 能 に依 存します。
DPIN2
接続
C
DPIN1
接続
〇 -
TYPEC1ポートの出力規格
は接続されたグラフィックス
カードの 性 能 に依 存します。
DPIN2
未接続
D
DPIN1
接続
〇 〇
TYPEC1/TYPEC2ポート
の出力規格は接続されたグ
ラフィックスカードの性 能に
依 存します。
DPIN2
接続
2. グラフィックス機能非内蔵CPU使用時のDisplayPort出力
TYPEC1
出力
TYPEC2
出力
詳細
A
DPIN1
未接続
- -
未サポート
DPIN2
未接続
B
DPIN1
未接続
- 〇
TYPEC2ポートの出力規格
は接続されたグラフィックス
カードの 性 能 に依 存します。
DPIN2
接続
C
DPIN1
接続
〇 -
TYPEC1ポートの出力規格
は接続されたグラフィックス
カードの 性 能 に依 存します。
DPIN2
未接続
D
DPIN1
接続
〇 〇
TYPEC1/TYPEC2ポート
の出力規格は接続されたグ
ラフィックスカードの性 能に
依 存します。
DPIN2
接続