User Manual
Table Of Contents
- 1.1 UEFIとは
- 1.2 UEFI BIOS Utility
- 1.3 My Favorites
- 1.4 Main
- 1.5 Ai Tweaker
- 1.6 Advanced
- 1.6.1 Platform Misc Configuration
- 1.6.2 CPU Configuration
- 1.6.3 System Agent (SA) Configuration
- 1.6.4 PCH Configuration
- 1.6.5 PCH Storage Configuration
- 1.6.6 PCH-FW Configuration
- 1.6.7 Thunderbolt(TM) Configuration
- 1.6.8 PCI Subsystem Settings
- 1.6.9 USB Configuration
- 1.6.10 Network Stack Configuration
- 1.6.11 NVMe Configuration
- 1.6.12 Onboard Devices Configuration
- 1.6.13 APM Configuration
- 1.6.14 HDD/SSD SMART Information
- 1.7 Monitor
- 1.8 Boot
- 1.9 Tool
- 1.10 Exit
- 1.11 UEFI BIOSの更新
44
PRIME/PRO/ProArt/TUF GAMING Intel 400 Series BIOSマニュアル
Titan Ridge Workabout for OSUP
Titan Ridge Workabout for OSUPの有効/無効を設定します。
設 定オプション: [Disabled] [Enabled]
Tbt Dynamic AC/DC L1
TBT ダイナミック AC/DC L1サポートの有効/無効を設定します。
設 定オプション: [Disabled] [Enabled]
Wake From Thunderbolt(TM) Devices
Thunderbolt™ デバイスからのシステム起動の有効/無効を設定します。
設 定オプション: [On] [O]
Security Level
セ キュリティレ ベ ル を 設 定し ま す。
設 定オプション: [No Security] [User Authorization] [Secure Connect] [Display Port only]
[USB Docking Only]
SW SMI on TBT hot-plug
BIOSがThunderbolt™ デバイスにリソースを割り当てるためのソフトウェアSMI生成の有効/無効
を設 定しま す。
設 定オプション: [Disabled] [Enabled]
ACPI Notify on TBT Hot-plug
BIOSによるACPI通知生成の有効/無効を設定します。
設 定オプション: [Disabled] [Enabled]
Thunderbolt(TM) Conguration
Thunderbolt™ 関連の設定をすることができます。
GPIO3 Force Pwr
設 定オプション: [On] [O]
Wait time in ms after applying Force Pwr
Force Pwrアサート後、Thunderbolt™ コントローラーにアクセスするまでの待機時間
(ms)を設定します。設定範囲は1 - 5000です。
GPIO filter
GPIOフィルターは、12V USBデバイスのホットプラグ中にチップセットGPIO上の電気ノイズ
を回 避 するために 必 要 です。
設 定オプション: [Disabled] [Enabled]
Enable CLK RWQ
すべてのアップストリームポートに対してのクロック要求 (CLKREQ#) の有効/無効を設定
しま す。
設 定オプション: [Disabled] [Enabled]
Enable ASPM
すべてのダウンストリームポートおよびエンドポイントデバイスでのASPMサポートの有
効 / 無 効 を 設 定します。
設 定オプション: [Disabled] [L0s] [L1] [L0sL1]