User Manual

18
PRIME/PRO/ProArt/TUF GAMING Intel 400 Series BIOSマ
は「 CPU Core Ratioを [Per Core] に設定すると表示されます
2-Core Ratio Limit
時の動作倍率上限を設定ます
[Auto] CPUの既定値を使用ます
[Manual] 2コア時の動作倍率上限を手動で設定ます設定値は[3-Core
Ratio Limit]じかたはそれ以上で設定する必要が
す。
[1-Core Ratio Limit]は[Auto]であってはなりません。
3-Core Ratio Limit
時の動作倍率上限を設定ます
[Auto] CPUの既定値を使用ます
[Manual] 3コア時の動作倍率上限を手動で設定ます設定値は[4-Core
Ratio Limit]じかたはそれ以上で設定する必要が
す。
[1-Core Ratio Limit][2-Core Ratio Limit]は[Auto]であってはません。
4-Core Ratio Limit
4時の動作倍率上限を設定ます
[Auto] CPUの既定値を使用ます
[Manual] 4コア時の動作倍率上限手動で設
[1-Core Ratio Limit][2-Core Ratio Limit][3-Core Ratio Limit]は[Auto] って
せん
DRAM Odd Ratio Mode
Odd Ratio modeの有効/無効を設定の機能に細分化されたーク
使用するとが可能になます
ョン: [Enabled] [Disabled]
DRAM Frequency
ーの動作周波数を設定すとができます定可能なンはBCLK Frequency (
ベースクロック)応じ化しま
ョン: [Auto] [DDR4-800MHz] - [DDR4-8533MHz]
CPU SVID Support
CPUレギレーロー間での電源管理情報を送信るSVID(Serial Voltage
Identication)の有効/無効を設定際は、の項
[Disabled]に設定すをおすすます
ョン: [Auto] [Disabled] [Enabled]
DRAM Timing Control
リーのセスグに関する設定を行うとがきますト設定に戻すには、
キードで [auto] と入力し <Enter> で決定ます
メモリのアクセスタイミングするとシステなるあります不安定
った てく