User Manual
Table Of Contents
- 1 UEFIとは
- 2 UEFI BIOS Utility
- 3 My Favorites
- 4 Main
- 5 Ai Tweaker
- 6 Advanced
- 6.1 Trusted Computing
- 6.2 AMD fTPM configuration
- 6.3 AMD CBS
- 6.4 CPU Configuration
- 6.5 PCI Subsystem Settings
- 6.6 USB Configuration
- 6.7 Network Stack Configuration
- 6.8 NVMe Configuration
- 6.9 HDD/SSD SMART Information
- 6.10 SATA Configuration
- 6.11 APM Configuration
- 6.12 Onboard Devices Configuration
- 6.13 NB Configuration
- 6.14 AMD PBS
- 6.15 AMD Overclocking
- 7 Monitor
- 8 Boot
- 9 Tool
- 10 Exit
- 11 UEFI BIOSの更新
56
PRIME / ProArt / TUF GAMING AMD 600 Series BIOSガイド
6.12 Onboard Devices Conguration
オンボードデバイスに関する設定をすることができます。
この画面に表示される項目は、ご使用のマザーボードにより異なります。
PCIEX16_1 Bandwidth Bifurcation Conguration
[Auto Mode] 装着されたデバイスを検出し動作モードを自動で切り替えます。
PCIEX16_2スロットに拡張カードが取り付けられた場合、PCIEX16_1
ス ロットは x 8 モ ード で 動 作しま す。P C I E X 1 6 _ 2 ス ロットに 拡 張 カ ード
が取り付けられていない場合、PCIEX16_1スロットはx16モードで動
作しま す。
[PCIE X16 Mode] PCIEX16_1スロットはx16モードで動作します。PCIEX16_2スロット
は 無 効 で す。
[PCIE RAID Mode] HYPER M.2 X16 CARDに装着された複数のM.2 SSDを検出すること
が 可 能 に なりま す。
HYPER M.2 X16 CARDまたはその他のM.2 SSD増設カードなどを取り付ける場合は [PCIE
RAID Mode] に設定します。PCIE RAID Modeに設定した場合は、他の拡張カードを取り付け
ると起動に失敗する場合があります。検出可能なM.2 SSDの数は、CPUやシステム構成により
異 なりま す。
PCIEX16_2 Bandwidth Bifurcation Conguration
[PCIE X8 Mode] PCIEX16_2スロットはx8モードで動作します。
[PCIE RAID Mode] HYPER M.2 X16 CARDに装着された複数のM.2 SSDを検出すること
が 可 能 に なりま す。
HYPER M.2 X16 CARDまたはその他のM.2 SSD増設カードなどを取り付ける場合は [PCIE
RAID Mode] に設定します。PCIE RAID Modeに設定した場合は、他の拡張カードを取り付け
ると起動に失敗する場合があります。検出可能なM.2 SSDの数は、CPUやシステム構成により
異 なりま す。