User’s Manual

ProArt B660-CREATOR D4
1-3
6. M.2Socket3ス
M.2socket3(KeyM規格SSDをり付とができます
• ー:
M.2_1:KeyM、Type2242/2260/2280/22110、PCIe4.0x4接続
• Intel®B660チ
M.2_2:KeyM、Type2242/2260/2280/22110、PCIe3.0x4接続
M.2_3:KeyM、Type2242/2260/2280/22110、PCIe4.0x4接続
• M.2Socket3第2スト(M.2_2)、PCIExpress3.0x1スロト(PCIEX1(G3))、M.2
Socket1スト(M.2(WIFI))は帯域を共有ていますPCIEX1(G3)スロまたは
M.2(WIFI)スロのいずれかに拡張カドが取り付けられた場合、M.2_2スは
x2モードで動作ます
7. SATA6Gb/sポ
SATAジデバイス学ドライブするこます
8. USB3.2Gen2x2コ
Key-AのUSB3.2Gen2x2増設パネル
のUSB3.2Gen2x2端子を接続1つのUSBType-C®ポま
はType-Aポ使用すができます
・ USB3.2Gen2x2コネーのQuickCharge4.0+/USBPD3.0高速充電は、6ピンPCI
Express電源コー(PD_12V_PWR)が接続されている場合にのみ利用できます
・ QuickCharge4.0+/USBPD3.0る最大60W充電は、レーシンチ
ルに対応たデバイでのみ利用可能で電源オフ態(S5)では、7.5W充電
す。
9. USB3.2Gen1ヘ
USB3.2Gen1増設パネルのUSB3.2Gen1
す。
10. USB 2.0 ヘ
USB 2.0 増設用ブパネルのUSB 2.0 端子を接続すとができ
す。
IEEE 1394用ケルをUSB 2.0 ヘーに接続しないださいマザ
す。
11. 2代アドレサブルヘ
ローを内蔵す可能なWS2811LEDバーIC搭載
のRGBLEDWS2812BベのLEDプを接続すとができ
ADD_GEN 2
+5V
Data
Ground
PIN 1
USB3+5V
IntA_P1_SSRX-
IntA_P1_SSRX+
GND
IntA_P1_SSTX-
IntA_P1_SSTX+
GND
IntA_P1_D-
IntA_P1_D+
GND
PIN 1
USB3+5V
IntA_P2_SSRX-
IntA_P2_SSRX+
GND
IntA_P2_SSTX-
IntA_P2_SSTX+
GND
IntA_P2_D-
IntA_P2_D+
USB+5V
USB_P1-
USB_P1+
GND
NC
USB+5V
USB_P2-
USB_P2+
GND
PIN 1