User’s Manual
Manuals
Brands
Asus Manuals
Servers & Workstations
Pro WS X570-ACE
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
Table Of Contents
本書について
1章: はじめに
1.1 セットアップ
1.1.1 ASUS Control Center Express (ACCE)のインストール
1.1.2 ASUS Control Center Expressへのログイン
1.1.3 アカウントのパスワードの変更
1.1.4 ライセンスキーのアクティベーション
1.1.5 言語の変更
1.1.6 ASUS Control Center Expressバージョンの更新
1.2 メインメニューの概要
2章: メインメニューの概要
2.1 ダッシュボードの概要
2.1.1 センサービューの切替
2.1.2 イベントログ
2.2 デバイスの概要
2.2.1 クライアントデバイスのフィルタリング
2.2.2 デバイス情報の表示
2.2.3 デバイス一覧のメタデータのカスタマイズ
2.2.4 デバイス一覧のエクスポート
2.2.5 クライアントデバイスのグループ作成
2.2.6 ショートカット機能の使用
2.3 グラフィックビューのカスタマイズ
2.3.1 グラフィックビューのカスタマイズ方法(初回)
2.3.2 グラフィックビューのメニュー項目の操作
2.3.3 クライアントデバイスのアイコンの操作
2.4 ミッションセンター
2.4.1 ミッションセンターの操作
2.4.2 ミッションセンターのタスク
3章: 配置管理
3.1 エージェント管理の概要
3.2 エージェントの配置
3.2.1 自動的にスキャンしてデバイスへ配置
3.2.2 IP範囲のスキャン
3.2.3 追加してデバイスへ配置
3.2.4 デバイス情報の編集
3.2.5 エージェントの手動インストール
3.2.6 サイレントモードでのエージェントのインストール
3.2.7 エージェントのアップグレードまたは修復
3.2.8 Windows 7 配置環境の設定
3.3 エージェントの削除
3.3.1 メインサーバーからのエージェントの削除
3.3.2 手動でインストールしたエージェントの削除
3.4 クライアントエージェントアップデーター
3.4.1 エージェントの更新
4章: デバイス情報
4.1 デバイス情報の概要
4.2 動作状態
4.3 ハードウェアセンサー(ソフトウェア)
4.4 使用率
4.5 インベントリ(ソフトウェア)
4.5.1 ディスク情報
4.5.2 アセット情報
4.6 ソフトウェア
4.6.1 アプリケーションタブ
4.6.2 プロセスタブ
4.6.3 サービスタブ
4.6.4 環境タブ
4.7 制御(ソフトウェア)
4.8 イベントログ
4.8.1 監視タブ
4.8.2 アプリケーションタブ
4.8.3 システムタブ
4.8.4 セキュリティタブ
4.9 リモートデスクトップ(一般)
4.10 BIOS
4.10.1 BIOSフラッシュ管理
4.10.2 BIOS設定
4.11 インストーラー
4.12 デバイスマネージャー
4.13 システム復元
4.14 BitLocker
5章: 管理機能
5.1 メタデータの管理
5.1.1 メタデータ欄の追加
5.1.2 メタデータ欄の削除
5.1.3 メタデータを手動で更新
5.1.4 バッチ更新を使用したメタデータの更新
5.2 ソフトウェアの管理
5.2.1 ソフトウェアの配布
5.2.2 ソフトウェアプール
5.2.3 ソフトウェア情報
5.2.4 ソフトウェアのブラックリスト
5.2.5 インストーラー
5.2.6 ソフトウェアルールの管理
5.3 タスクスケジューラー
5.3.1 タスクスケジューラーカレンダーの概要
5.3.2 新しいタスクの設定
5.3.3 タスクの編集
5.3.4 タスクの削除
5.4 OOB 制御
5.4.1 リモート管理コントローラーの認証情報の設定
5.4.2 OOB-制御機能の使用
5.5 管理制御の概要
5.5.1 デバイスのスキャン
5.5.2 複数のリモート管理コントローラーによるデバイスの管理
5.6 管理制御情報の概要
5.7 DASH管理制御情報
5.7.1 ハードウェアセンサー
5.7.2 インベントリ
5.7.3 制御
5.7.4 USBリダイレクト
5.7.5 ネットワーク
5.7.6 テキストリダイレクト
5.7.7 アカウントマネージャー
5.7.8 役割権限
5.7.9 イベントログ
5.8 RTL8117 管理制御情報
5.8.1 ハードウェアセンサー
5.8.2 インベントリ
5.8.3 制御
5.8.4 リモートデスクトップ
5.8.5 USBリダイレクト
5.8.6 Smart BIOS(スマートBIOS)
5.8.7 ファームウェア更新
5.8.8 信頼ゾーン
5.8.9 イベントログ
5.9 vPro 管理制御情報
5.9.1 インベントリ
5.9.2 制御
5.9.3 リモートデスクトップ
5.9.4 ストレージリダイレクト
5.9.5 電源制御
5.9.6 ネットワーク
5.9.7 ウェイクアップアラーム
5.9.8 システム記録
5.9.9 証明書
5.10 BMC管理制御情報
5.10.1 ハードウェアセンサー
5.10.2 インベントリ
5.10.3 制御
5.10.4 リモートデスクトップ
5.10.5 Smart BIOS
5.10.6 ファームウェア更新
5.10.7 イベントログ
5.10.8 IPMI
5.10.9 IPMI Serial-over-LAN (SOL)
5.10.10 設定
5.10.11 構成
5.10.12 FRU情報
5.10.13 イメージリダイレクト
5.10.14 プラットフォームイベントフィルター
5.10.15 BSODキャプチャー
5.10.16 エラーコード
5.11 スクリーンブロードキャスト
5.11.1 ブロードキャスト環境の設定
5.11.2 新しいブロードキャストルームの追加
5.11.3 ビデオプレイリストの管理
5.11.4 ブロードキャストの再生
5.11.5 既存のブロードキャストルームの編集
6章: 設定の移行ツール
6.1 設定の移行
6.1.1 ACC CSMサーバーの設定を移行
6.1.2 ACC CSMデータのインポート
6.1.3 ACCEエージェントをACC CSMデバイスへ配置
7章: レポートジェネレーター
7.1 レポートジェネレーター
7.1.1 接続レポート
7.1.2 ソフトウェアレポート
7.1.3 ハードウェアレポート
8章: アカウントと全般設定
8.1 オプションメニュー
8.1.1 SMTP設定
8.1.2 ルール管理
8.1.3 全般設定
8.1.4 ライセンス
8.2 アカウントメニュー
8.2.1 アカウント設定
8.2.2 役割権限の管理
8.3 QRコード
8.4 フィードバックの送信
8.5 メールボックス
8.5.1 メールボックスの通知設定
8.6 バックアップと復元
8.6.1 MySQLデータベースに格納されたデータと設定の管理
8.6.2 SQLiteデータベースに保存されているデータと設定のバックアップ
8.6.3 SQLiteデータベースのデータと設定の復元
8-17
ASUS Control Center Express
8.1.4
ラ
イ
セ
ン
ス
ラ
イ
セ
ン
スキー
を追加
ま
たは削除す
る
こ
と
ができ
ま
す
。
ま
た、
ACCの旧バー
ジ
ョ
ンか
ら
ラ
イ
セ
ン
ス
情
報
を
イ
ン
ポ
ー
ト
するこ
とも
で
き
ま
す。
エ
ー
ジ
ェン
トを
配
置
するク
ラ
イアン
トデ
バ
イス
そ
れ
ぞ
れ
に
、
対
応
するラ
イ
セン
ス
キ
ー
が
必
要となりま
す。
ライセン
ス
キ
ー
の
追
加
1.
マザーボー
ドに付属す
る
ASUS Control Center Expressカ
ー
ドに記載
さ
れた
ラ
イ
セ
ン
スキーを
確認
し
て
く
ださ
い。
2.
Add Key
(
キ
ーを
追加)
を
クリックし
ま
す
。
1
...
...
330
331
332
333
334
...
...
353