User’s Manual
Table Of Contents
- 本書について
- 1章: はじめに
- 2章: メインメニューの概要
- 3章: 配置管理
- 4章: デバイス情報
- 5章: 管理機能
- 6章: 設定の移行ツール
- 7章: レポートジェネレーター
- 8章: アカウントと全般設定
5-156 5章: 管理機能
ビデオリモートストレージ設定
ビデオリモートストレージを設定することができます。
Record Video to Remote Server
(リモートサーバへの録画)
リモートビデオサポートの有効/無効を設定します。
Maximum Dumps(最大ダンプ) ダンプの上限を1-100の範囲で設定します。
Maximum Duration (最大期間) 最大期間を1-3600秒の範囲で設定します。
Maximum Size(最大サイズ) ダンプの最大サイズを1-500MBの範囲で設定します。
Server Address(サーバーアド
レス)
リモートビデオを保存するリモートサーバーの IPアドレ
スを設定します。
Path in Server(サーバー内パス) リモートサーバー内のメディアパスを設定します。
Share Type(共有の種類) 共有の種類をNFSまたはSamba(CIFS)に設定します
Domain Name*(ドメイン名) リモートサーバーのドメイン名を入力します。
Username*(ユーザー名) リモートサーバーのユーザー名を入力します。
Password*(パスワード)
リモートサーバーのパスワードを入力します。
アスタリスク(*)の付いたアイテムは、CIFSのチェックボックスが選択され
ている場合にのみ有効です。
プリベントビデオ録画設定
プリベントビデオ録画を設定することができます。
プリイベントビデオ録画の有効/無効は、Video Trigger Settings(ビデオトリ
ガー設定)で設定することができます。
Video Quality(ビデオ品質) ビデオ品質を選択します。
Compression Mode(圧縮モード) 圧縮モードを選択します。
Frames Per Second(1秒あたりの
フレーム数)
FPS(1秒あたりのフレーム数)を選択します。
Video Duration(ビデオ録画時間) ビデオの録画時間を秒単位で選択します。