User’s Manual
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- 3.1 UEFIとは
- 3.2 UEFI BIOS Utility
- 3.3 My Favorites
- 3.4 Main
- 3.5 Ai Tweaker
- 3.6 Advanced
- 3.6.1 CPU Configuration
- 3.6.2 Platform Misc Configuration
- 3.6.3 System Agent (SA) Configuration
- 3.6.4 PCH Configuration
- 3.6.5 PCH Storage Configuration
- 3.6.6 CPU Storage Configuration
- 3.6.7 Onboard Devices Configuration
- 3.6.8 APM Configuration
- 3.6.9 USB Configuration
- 3.6.10 HDD/SSD SMART Information
- 3.6.11 NVMe Configuration
- 3.6.12 Thunderbolt(TM) Configuration
- 3.6.13 PCH-FW Configuration
- 3.6.14 Network Stack Configuration
- 3.7 Monitor
- 3.8 Boot
- 3.9 Tool
- 3.10 Exit
- 3.11 UEFI BIOSの更新
- Chapter 4 RAID
- Chapter 5 マルチGPUテクノロジー
- Chapter 6 付録
ASUS Pro WS X299 SAGE II
1-17
Chapter 1
5. ファン/ポンプコネクター
CPUファン、ケースファンなどの各種冷 却ファンや水冷キットのポンプ、ラジエーターファ
ンを接 続します。
ヘッダー 最大電流 最大出力 デフォルト設定 連動制御
CPU_FAN 1A 12W Q-Fanコントロール A
CPU_OPT 1A 12W Q-Fanコントロール A
CHA_FAN1 1A 12W Q-Fanコントロール -
CHA_FAN2 1A 12W Q-Fanコントロール -
AIO_PUMP 1A 12W フルスピード -
W_PUMP+ 3A 36W フルスピード -
M.2_FAN 1A 12W Q-Fanコントロール -
• CPUファンコネクター(CPU_FAN)は、最大1A(12W)までのCPUファンをサポートします。
• W_PUMP+機能のサポートは水冷デバイスに依存します。
• 水冷キットのポンプ(ポンプモーター)はAIOポンプコネクター(AIO_PUMP)に接続し
てくだ さ い。
• PCケース内に十分な空気の流れがないと、マザーボードやコンポーネントが損傷する恐れがあ
ります。組 み立 ての 際 に はシステムの 冷 却ファン( 吸 / 排 気 ファン)を 必ず 搭 載してくだ さ い。
• ファンコネクターはジャンパーではありません。ファンコネクターにジャンパーキャップを
取り付けないでください。
• ケーブルがコネクタにしっかりと取り付けられていることを確認します。