User’s Manual
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- 3.1 UEFIとは
- 3.2 UEFI BIOS Utility
- 3.3 My Favorites
- 3.4 Main
- 3.5 Ai Tweaker
- 3.6 Advanced
- 3.6.1 CPU Configuration
- 3.6.2 Platform Misc Configuration
- 3.6.3 System Agent (SA) Configuration
- 3.6.4 PCH Configuration
- 3.6.5 PCH Storage Configuration
- 3.6.6 CPU Storage Configuration
- 3.6.7 Onboard Devices Configuration
- 3.6.8 APM Configuration
- 3.6.9 USB Configuration
- 3.6.10 HDD/SSD SMART Information
- 3.6.11 NVMe Configuration
- 3.6.12 Thunderbolt(TM) Configuration
- 3.6.13 PCH-FW Configuration
- 3.6.14 Network Stack Configuration
- 3.7 Monitor
- 3.8 Boot
- 3.9 Tool
- 3.10 Exit
- 3.11 UEFI BIOSの更新
- Chapter 4 RAID
- Chapter 5 マルチGPUテクノロジー
- Chapter 6 付録
ASUS Pro WS X299 SAGE II
1-11
Chapter 1
1.1.7 オンボードジャンパー
1. CPU過電圧ジャンパー (3ピン CPU_OV)
CPU過電圧ジャンパーを有効(ピン2-3)に設定することでCPUに高い電圧を供給すること
が可能となり、より柔軟なオーバークロック設定を行うことが可能になります。工場出荷
時は無効(ピン1-2)に設定されています。
2. U.2 LED スイッチジャンパー
U.2LEDスイッチジャンパーを使用して、ストレージデバイス向けのLEDモードを選択で
きます。NVMeデバイスLEDモード向けにピン1-2に設定します。通常のストレージデバ
イスLEDモード向けにピン2-3に設定します。