User’s Manual
Table Of Contents
- 安全上のご注意
- Chapter 1 製品の概要
- Chapter 2 基本的な取り付け
- Chapter 3 UEFI BIOS設定
- 3.1 UEFIとは
- 3.2 UEFI BIOS Utility
- 3.3 My Favorites
- 3.4 Main
- 3.5 Ai Tweaker
- 3.6 Advanced
- 3.6.1 CPU Configuration
- 3.6.2 Platform Misc Configuration
- 3.6.3 System Agent (SA) Configuration
- 3.6.4 PCH Configuration
- 3.6.5 PCH Storage Configuration
- 3.6.6 CPU Storage Configuration
- 3.6.7 Onboard Devices Configuration
- 3.6.8 APM Configuration
- 3.6.9 USB Configuration
- 3.6.10 HDD/SSD SMART Information
- 3.6.11 NVMe Configuration
- 3.6.12 Thunderbolt(TM) Configuration
- 3.6.13 PCH-FW Configuration
- 3.6.14 Network Stack Configuration
- 3.7 Monitor
- 3.8 Boot
- 3.9 Tool
- 3.10 Exit
- 3.11 UEFI BIOSの更新
- Chapter 4 RAID
- Chapter 5 マルチGPUテクノロジー
- Chapter 6 付録
4-12
Chapter 4: RAID
Chapter 4
RAID Volumes:
None defined.
Physical Devices:
Port Device Model Serial # Size Type/Status(Vol ID)
0 ST3160812AS 9LS0HJA4 149.0GB Non-RAID Disk
1 ST3160812AS 9LS0F4HL 149.0GB Non-RAID Disk
2 ST3160812AS 3LS0JYL8 149.0GB Non-RAID Disk
3 ST3160812AS 9LS0BJ5H 149.0GB Non-RAID Disk
4.1.5 Intel
®
Rapid Storage Technology Option ROM ユーティリティ
Intel® Rapid Storage Technology Option ROMユーティリティを開く
1. POST実行中にUEFI BIOS Utility を起動します。
2. Advanced Modeに切り替え、「Advanced」→「 PCH Storage Conguration」→「 SATA
Mode Selection」の 順 に 進 み 、[ Intel RST Premium With Intel Optane System
Acceleration(RAID)] に設 定します。
3. 「Boot menu」→「 CSM (Compatibility Support Module)」→「 Launch CSM」の 順
に進み、この項目を [Enabled] に設定します。また、「Boot from Storage Devices」が
[Legacy only] に設定されていることも確認します。
4. 設定の変更を保存し、UEFI BIOS Utilityを終了し、POST時に <Ctrl + I> を押し、Intel®
Rapid Storage Technology Option ROMのメインメニューを開きます。
Intel® Rapid Storage Technology Option ROM 画面の下側には、操作説明が表示されて
います。
本マニュアルで使用されているイラストや画面は実際とは異なる場合があります。
本ユーティリティは 最 大4台 のSATAストレージデバイスをサポートします。
Intel® Rapid Storage Technology Option ROM ユーティリティは、SATAデバイス以外のデバ
イスをサポートしていません。