User’s Manual

マザーボード ユーザーガイ
3-3
第3章
3.3 ASUS CrashFree BIOS 3
ASUS CrashFree BIOS 3 は、USBスレーブを使用て更新の失敗なで破損たBIOS
メージを復元すができ自動回復ツールです
UEFI BIOS復元す
1. 当社ウブサイ https://www.asus.com/support/ か最新のBIOSルをンロ
ードし
2. ダウンロしたルをすべて展開次のいずれかの方法でBIOSメー
名を変更ます
BIOSRenamer.exe を実行す
手動で仕様概要ペジで指定れたBIOS CAPフル名に変更す
手動でル名を asus.cap に変更す
3. ル名を変更したBIOSルをUSBレージブのルー
ーしす。
4. BIOSイメールが保存されたUSBスレーブを復元すステムのUSBポ
ート
5. ステムの電源ンにます
6. BIOSイメールが検出さASUSTek. EZFlash Utilityを自動的に起動UEFI
BIOSの復元を開始ます
7. UEFI BIOSの復元後は、設定を既定値に戻ステムの互換性安定性を確保てか
動作確認をださい。
UEFI BIOSの更新中は、USBスレージブを取外す電源プグを抜ン/ス
チを押すンパーを変更するな一切の行為を行わないださい。更新中に他の行為
を行た場合、更新が中断される可能性があます