User’s Manual
Table Of Contents
マザーボード ユーザーガイド
3-1
第3章
3
UEFI BIOSとRAID
第3章: UEFI BIOSとRAID
• UEFI BIOSおよびRAID設定について、詳しくは各種ガイドおよび当社ウェブサイトをご覧
ください。
• AMD RAID Softwareの最新情報は、AMDのウェブサイトをご覧ください。
3.1 UEFI BIOSとは
BIOS(Basic Input and Output System)は、電源をオンにしたり、リセットが行われたときに最初
に実行されるコンピューターの基本的なハードウェア(キーボード、マウス、ストレージドライブ
等の入出力装置) を制御するプログラムです。本製品にはレガシーBIOSに代わるUEFI(Unified
Extensible Firmware Interface)が搭載されています。UEFIは非常に高機能なファームウェアで、
起動時間の高速化、アップデートの簡易化、セキュリティの向上を実現しています。UEFIの設定は
マザーボードのCMOS RAMに保存されます。一般的な利用の範囲では、設定の既定値は最適な
パフォーマンスが発揮できるよう設定されています。以下の場合を除き、設定を変更せずに本製
品を利 用 することをお すすめします。
• システム起動中にエラーメッセージが表示され、UEFI設定の変更が要求された場合
• UEFIの設定または更新が必要な電子部品を取り付けた場合。
不適切な設定を行うと、システムが起動しない、不安定になる、または機器が故障する場合が
あります。設定の変更は、技術者やサービス担当者など専門家の指導のもと行うことを強くお
すすめします。
BIOS Setup Utilityの各項目の名称、設定値、既定値は、ご利用のモデルやUEFI BIOSバージョ
ン、取り付けたハードウェアにより異なる場合があります。
BIOS Setup Utilityを起動する
システム起動時にBIOS Setup Utilityを起動するには、POST中に<F2>または<Delete>を押
します。
• 設定変更後にシステムが不安定になった場合は、システムの互換性と安定性を確保する
ために設定を既定値に戻してください。既定値に戻すには<F5>を押します。
• 設定変更後にシステムが起動しなくなった場合は、CMOSクリアを実行しBIOS Setup
Utilityの設定を既定値にリセットしてください。
• BIOS Setup UtilityはBluetoothデバイスには対応していません。