User Manual
Table Of Contents
- 1. UEFIとは
- 2. BIOS Setup Utility
- 3. BIOSの管理と更新
- 4. メニュー画面
- 5. Main
- 6. Ai Tweaker
- 7. Advanced
- 7.1 Trusted Computing
- 7.2 AMD fTPM configuration
- 7.3 Redfish Host Interface Settings
- 7.4 UEFI Variables Protection
- 7.5 Serial Port Console Redirection
- 7.6 CPU Configuration
- 7.7 PCI Subsystem Settings
- 7.8 USB Configuration
- 7.9 Network Stack Configuration
- 7.10 NVMe Configuration
- 7.11 HDD/SSD SMART Information
- 7.12 SATA Configuration
- 7.13 APM Configuration
- 7.14 Onboard Devices Configuration
- 7.15 PCIe Redriver Tuning
- 7.16 AMD Mem Configuration Status
- 7.17 AMD PBS
- 7.18 AMD Overclocking
- 7.19 AMD CBS
- 7.20 Third-party UEFI driver configurations
- 8. Monitor
- 9. Boot
- 10. Tool
- 11. Server Mgmt
- 12. Exit
31
Pro WS sTR5 Series BIOSガイド
VDDIO Power Phase Control
設定オプション: [Auto] [Standard] [Extreme] [Manual]
サーマルモジュールは取り外さないでください。温度条件を監視する必要があります。
次 の 項 目 は「 VDDIO Power Phase Control」を [Manual] に設定した場合にのみ表示され
ます。
Power Phase Response
電源フェーズの応答速度を設定します。
設定オプション: [Ultra Fast] [Fast] [Medium] [Regular]
DRAM Switching Frequency
メモリーのスイッチング周波数を設定します。このスイッチング周波数はオーバークロッ
ク範囲とシステムの安定性に影響します。オーバークロック範囲を広げるには周波数を高
く、システムの安定性を高めるには周波数を低く設定します。
設定オプション: [Auto] [Manual]
次 の 項 目 は「 DRAM Switching Frequency」を [Manual] に設定した場合にのみ表示され
ます。
Fixed DRAM Switching Frequency (KHz)
メモリー の 固 定 スイッチング 周 波 数 を 設 定しま す。
DRAM Power Phase Control
設定オプション: [Auto] [Standard] [Extreme]
Tweaker’s Paradise
Clock Spread Spectrum
クロックスペクトラム拡散の有効/無 効を設 定します。
設定オプション: [Auto] [Enabled] [Disabled]
BCLK 1~2 Amplitude
CPUに供給される基準ベースクロック(BCLK)信号の大きさを設定します。値を大きくす
ると、オーバークロックの安定性が向上する場合があります。
設定オプション: [Auto] [800mV] [900mV]
BCLK 1~2 Slew Rate
ベースクロックのスルーレートを設 定します。オーバークロックの安定性を高めるに
は、[High] に設定します。
設定オプション: [Auto] [Slow] [High]
Chipset1_1.0V
設定オプション: [Auto] [0.80000] - [1.40000]