User’s Manual
2.5.18 CPU Core/Cache Voltage
C P Uコアに供 給 する電 圧の 調 整 方 法を 設 定しま す。
設定オプション: [Auto] [Manual Mode] [Oset Mode] [Adaptive Mode]
次 の 項 目 は「 CPU Core/Cache Voltage」を [Manual Mode] にすると表示されます。
CPU Core Voltage Override
CPUコアに供給する電圧を設定します。設定範囲は 0.600V~1.700Vで、0.005V刻みで調節します。
次 の 項 目 は「 CPU Core/Cache Voltage」を [Oset Mode] にすると表示されます。
Oset Mode Sign
[+] CPU Core Voltage Offset で指定した値の電圧を上げます。
[–] CPU Core Voltage Offset で指定した値の電圧を下げます。
CPU Core Voltage Offset
設定範囲は 0.005V~0.635Vで、0.005V刻みで調節します。
2.5.19 DRAM Voltage
メモリーの動作電圧を設定します。設定範囲は 1.000V~1.800Vで、0.005V刻みで調節します。
2.5.20 CPU VCCIO Voltage
CPUが内蔵する各種インターフェース部への供給電圧を設定します。設定範囲は 0.700V~1.585V
で 、0 . 0 1 0 V 刻 み で 調 節 し ま す 。
2.5.21 CPU System Agent Voltage
CPUが内蔵するシステムエージェント部への供給電圧を設定します。設定範囲は 1.050V~1.750V
で 、0 . 1 0 0 V 刻 み で 調 節 し ま す 。
2.5.22 CPU Graphics Voltage Mode
統合型グラフィックスへの 供給電圧を設 定します。
設定オプション: [Auto] [Manual Mode] [Oset Mode]
次 の 項 目 は「 CPU Graphics Voltage Mode」を [Manual Mode] にすると表示されます。
CPU Graphics Voltage Override
統合型グラフィックスへの 供電 圧を手動で設 定します。設定範囲は 0.6 0 0V~1.700Vで、0.0 05 V
刻 みで 調 節しま す。
次 の 項 目 は「 CPU Core Voltage Mode」を [Oset Mode] にすると表示されます。
Oset Mode Sign
[+] CPU Graphics Voltage Offset で指定した値の電圧を上げます。
[–] CPU Graphics Voltage Offset で指定した値の電圧を下げます。
2-26 Chapter 2: UEFI BIOS設定