User’s Manual

BCLK Frequency
ク (基準動作周波数) を設定
この取りCPUいて することめしま
BCLK Spread Spectrum
ベースクロック 調させることで /定し
オプン: [Auto] [Enabled] [Disabled]
2.5.2 ASUS MultiCore Enhancement
バークを行なった際ーの動作周波数を変た際などに、自動的にパフ
を最適化ASUS MultiCore Enhancement機能の有効/無効を設定ます
設定オプシン: [Auto] [Disabled]
2.5.3 SVID Behavior
CPUの品質に基づいたSVIDSerial Voltage Identicationの動作方法を設定ます
設定オプシン: [Auto] [Best-Case Scenario] [Typical Scenario] [Worst-Case Scenario]
[Intels Fail Safe]
2.5.4 CPU Core Ratio
CPUの動作倍率の同期方法を設定ます
[Auto] 自動的にすべてのの動作倍率を調整
[Sync All Cores] 1時の動作倍率上限をべてのコアの動作倍率て設定ます
[Per Core] ブなコア数毎に動作倍率の上限を設定す。
は「 CPU Core Ratioを [Sync All Cores] または [Per Core]すると表
す。
Core Ratio Limit
CPUア数ごに、作時おけるTurbo Boostの最大作倍率を設しま
2.5.5 DRAM Odd Ratio Mode
Odd Ratio modeの有効/無効を設定ますの機能に細分化されたメークを使
用することが可能になます
設定オプシン: [Disabled] [Enabled]
2.5.6 DRAM Frequency
ーの動作周波数を設定するこできます可能なオプシンはベー周波
数の設定にじて変化します
ーの動作周波数を変とシムが不安定になる場合があます不安定になっ
、デ
ASUS PRIME Z390-P 2-21