User's Manual
ASUS PRIME B350-PLUS
1-1
1
PRIME B350-PLUS
SATA6G_5SATA6G_6
PCIEX16_1
PCI1
PCI2
PCIEX16_2
ALC
887
PCIEX1_1
PCIEX1_2
M.2(SOCKET3)
USB34USB56
AAFP
CLRTC
EATXPWR
BATTERY
Super
I/O
228022110
Realtek
®
8111H
2260 2242
23.7cm(9.35in)
DDR4 DIMM_A1 (64bit, 288-pin module)
SOCKET AM4
DDR4 DIMM_A2 (64bit, 288-pin module)
DDR4 DIMM_B1 (64bit, 288-pin module)
DDR4 DIMM_B2 (64bit, 288-pin module)
CHA_FAN1
CPU_FAN
CHA_FAN2
30.5cm(12in)
DIGI
+VRM
EPU
ASM
1083
COM
EATX12V
USB3_12
AMD
®
B350
128Mb
BIOS
PANEL
AUDIO
KBMS_USB12
HDMI
LAN_USB3_56
USB3.1
_12
USB3_34
DVI
VGA
SATA6G_4 SATA6G_3
SATA6G_2 SATA6G_1
PCIE
SATA
M.2(SOCKET3)
X4
V
FAN_RGB_HEADER
LANGuard
SPDIF_OUT
21 543 62
8912 111314
1
7
16
17
15
16
17
15
10
1.1 始める前に
パーツの取り付けや設定変更の際は、次の事項に注意してください。
• 各パーツを取り扱う前に、コンセントから電源ケーブルを抜いてください。
• 静電気による損傷を防ぐために、各パーツを取り扱う前に、静電気除去装置に触れるな
ど 、静 電 気 対 策 を し てく だ さ い 。
• IC 部分には絶 対に手を触れないように、各パーツは両手で端を持つようにしてください。
• 各パーツを取り外すときは、必ず静電気防止パッドの上に置くか、コンポーネントに付属
する袋に入れてください。
• パーツの取り付け、取り外しを行なう前に、電源ユニットのスイッチをオフ の位置にし、
電源コードが電源から抜かれていることを確認してください。電力が供給された状態で
の作業は、感電、故障の原因となります。
製品の概要
Chapter1: 製品の概要
1.2 マザーボードの 概要
この面をケースの
背面に合わせます
マザーボードの取り付けや取り外しを行なう際は、必ず電源ケーブルをコンセントから抜き、全
ての接続ケーブルを外した状態で行なってください。電源ケーブルを接続したまま作業を行な
うと、ケガやマザーボード、コンポーネントの故障の原因となる恐れがあります。