User Guide

3-4 3 章:OSD(スクリーン表示)メニュー
3. 画像
このメニューから画像関連の設定を設定します。
鮮明度:調整範囲は 0 ~ 100 です。
Trace Freeモニターの応答時間を調整します。
アスペクトコントロール:アスペクト比をフル画面、4:31:1、または
OverScanに調整します。
4:3は入力4:3形式のきのみ使用できますOverScanHDMI入力
でのみ使用で
ASCRASCRASUS スマートコントラスト比)機能のオン / オフを切
り替えます。
位置:画像の水平位置と垂直位置を調整します。調整範囲は 0 ~ 100
す。
フォーカス:Phase(位相)」と「Clock(クロック)」を別々に調整
して画像の横線ノイズと縦線ノイズを減らします。調整範囲は 0 ~ 100
です。
自動調整:画像をその最適化された位置、クロック、位相に自動的に調
整します。
•
Phase(位相)はピクセルクロック信号の位相を調整します。位相の調整
が正しくないと、画面に横線が入ります。
Clock(クロック)(ピクセル周波数)は、1 回の水平走査でスキャンした
ピクセル数を制御します。周波数が正しくない場合、画面に垂直の縞が表
示され、画像の比率がくずれます。