User Guide
3-5ASUS PA246 シリーズ液晶モニタ
• 位置: 画像の水平位置と垂直位置を調整します。調整範囲は0〜100で
す。
• フォーカス:「Phase(位相)」と「Clock(クロック)」を別々に調整
して画像の横線ノイズと縦線ノイズを減らします。調整範囲は0〜100
です。
• 自動調整: 画像をその最適化された位置、クロック、位相に自動的に調整し
ます。
• Phase(位相)はピクセルクロック信号の位相を調整します。位相の調整が正し
くないと、画面に横線が入ります。
• Clock (クロック)(ピクセル周波数)は、1回の水平走査でスキャンしたピクセ
ル数を制御します。周波数が正しくない場合、画面に垂直の縞が表示され、画
像の比率がくずれます。
4. PIP 設定
PIP設定により、オリジナルのビデオソースをメインウィンドウの傍の別のビデ
オソースから接続された別のサブウィンドウに広げることができます。この機能
を有効にすることで、モニタに表示された2つの異なるビデオソースから2つの
映像を表示することができます。
• PIP モード: PIP機能のオン/オフを切り替えます。
• PIP ソース: VGA、DVI、HDMI、DisplayPortの間からビデオ入力ソースを選
択します。
• サイズ: PIPサイズを小、中、大に調整します。
• 位置: サブウィンドウの位置を右上、左上、右下、左下に調整します。
• 切り替え: メインウィンドウとサブウィンドウのソースを切り替えます。
DVIとHDMI入力ソースをメインウィンドウまたはサブウィンドウとして同時に
選択することはできません。詳細については、以下の表を参照してください。
メインウィンドウ
サブウィン
ドウ
VGA DVI HDMI DisplayPort
VGA あり あり あり
DVI あり なし あり
HDMI あり なし あり
DisplayPort あり あり あり