User's Manual

Table Of Contents
2-22
Chapter 2: BIOS情報
VIA Storage OPROM [Enabled]
の項目はVIA Storage Controllerを [Enalbed] に表示VIA Storage コロー
ーのオプシンROMの有効/無効を設定ます
設定オプシ[Enabled] [Disabled]
PCI Express X16_2 slot (black) bandwidth [Auto]
[Auto] PCIe X16_2 スロ が @ x4/x2 モーで動作ステムのスを最適化
ます
[X4 Mode] PCIe X16_2 ス が @ x4 モードでハーマをサポーます
(PCIe X1_1 PCIe X1_2 は無効になす)
[x2 mode] PCIe X16_2 スが @ x2 モードで動作ます他のスも有効に
PCIe x1 スロは、PCIe x16_2 帯域を共有ますCrossFireX™ の性質に
CrossFireX™ の設定をるためにPCIe x16 スに CrossFireX™ ビデオカーを2枚設置
場合は、絶対に PCIe x1 スロを使用ないでださい。
Atheros LAN Controller [Enabled]
[Enabled] Atheros LANローーを有効にます
[Disabled] ローーを無効にます
Atheros PXE OPROM [Disabled]
の項目は前の項目を [Enabled] にす表示され、Atheros LANコローーのRom Help
の有効/無効を設定ます
設定オプシ[Enabled] [Disabled]
Asmedia USB 3.0 Controller [Enabled]
[Enabled] ボードUSB 3.0 ローーを有効にます
[Disabled] ローーを無効にます
次の項目Asmedia USB 3.0 Controller[Enabled] に設定す表示されま
Asmedia USB 3.0 Battery Charging Support [Disabled]
[Enabled] Asmedia USB 3.0 バー充電機能を有効にます
[Disabled] の機能を無効にます
Serial Port Conguration
のメーのサブメーではSerial ポーの設定を行います
Serial Port [Enabled]
Serial ポーCOMの有効/無効を設
設定オプシ[Enabled] [Disabled]
Change Settings [IO=3F8h; IRQ=4]
Serial ポーのベースを設定ます
設定オプシ[IO=3F8h; IRQ=4] [IO=2F8h; IRQ=3] [IO=3E8h; IRQ=4]
[IO=2E8h; IRQ=3]