User's Manual
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1
- 製品の概要
- Chapter 2
- BIOS情報
- 2.1 BIOS管理更新
- 2.2 BIOS Setup プログラム
- 2.3 メインメニュー
- 2.4 Ai Tweaker メニュー
- 2.4.1 Ai Overclock Tuner [Auto]
- 2.4.2 Memory Frequency [Auto]
- 2.4.3 EPU Power Saving MODE [Disabled]
- 2.4.4 GPU Boost
- 2.4.5 DRAM Timing Control
- 2.4.6 CPU Power Management
- 2.4.7 CPU Offset Mode Sign [+]
- 2.4.8 DRAM Voltage [Auto]
- 2.4.9 VCCIO Voltage [Auto]
- 2.4.10 CPU PLL Voltage [Auto]
- 2.4.11 PCH Voltage [Auto]
- 2.4.12 Load-Line Calibration [Auto]
- 2.4.13 CPU Spread Spectrum [Auto]
- 2.5 拡張メニュー
- 2.6 モニターメニュー
- 2.7 ブートメニュー
- 2.8 ツールメニュー
- 2.9 終了メニュー
2-22
Chapter 2: BIOS情報
VIA Storage OPROM [Enabled]
この項目は「VIA Storage Controller」を [Enalbed] にすると表示され、VIA Storage コントローラ
ーのオプションROMの有効/無効を設定します。
設定オプション:[Enabled] [Disabled]
PCI Express X16_2 slot (black) bandwidth [Auto]
[Auto] PCIe X16_2 スロット が @ x4/x2 モードで動作し、システムのリソースを最適化
します。
[X4 Mode] PCIe X16_2 スロット が @ x4 モードでハイパフォーマンスをサポートします。
(PCIe X1_1 と PCIe X1_2 は無効になります)
[x2 mode] PCIe X16_2 スロットが @ x2 モードで動作します。他のスロットも有効になりま
す。
PCIe x1 スロットは、PCIe x16_2 スロットと帯域を共有します。CrossFireX™ の性質により、
CrossFireX™ の設定をするために、PCIe x16 スロットに CrossFireX™ ビデオカートを2枚設置
する場合は、絶対に PCIe x1 スロットを使用しないでください。
Atheros LAN Controller [Enabled]
[Enabled] Atheros LANコントローラーを有効にします。
[Disabled] このコントローラーを無効にします。
Atheros PXE OPROM [Disabled]
この項目は前の項目を [Enabled] にすると表示され、Atheros LANコントローラーのRom Help
の有効/無効を設定します。
設定オプション:[Enabled] [Disabled]
Asmedia USB 3.0 Controller [Enabled]
[Enabled] オンボードUSB 3.0 コントローラーを有効にします。
[Disabled] このコントローラーを無効にします。
次の項目は「Asmedia USB 3.0 Controller」を [Enabled] に設定すると表示されます。
Asmedia USB 3.0 Battery Charging Support [Disabled]
[Enabled] Asmedia USB 3.0 バッテリー充電機能を有効にします。
[Disabled] この機能を無効にします。
Serial Port Conguration
このメニューのサブメニューでは、Serial ポートの設定を行います。
Serial Port [Enabled]
Serial ポート(COM)の有効/無効を設定します。
設定オプション:[Enabled] [Disabled]
Change Settings [IO=3F8h; IRQ=4]
Serial ポートのベースアドレスを設定します。
設定オプション:[IO=3F8h; IRQ=4] [IO=2F8h; IRQ=3] [IO=3E8h; IRQ=4]
[IO=2E8h; IRQ=3]