User's Manual
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1
- 製品の概要
- Chapter 2
- BIOS情報
- 2.1 BIOS管理更新
- 2.2 BIOS Setup プログラム
- 2.3 メインメニュー
- 2.4 Ai Tweaker メニュー
- 2.4.1 Ai Overclock Tuner [Auto]
- 2.4.2 Memory Frequency [Auto]
- 2.4.3 EPU Power Saving MODE [Disabled]
- 2.4.4 GPU Boost
- 2.4.5 DRAM Timing Control
- 2.4.6 CPU Power Management
- 2.4.7 CPU Offset Mode Sign [+]
- 2.4.8 DRAM Voltage [Auto]
- 2.4.9 VCCIO Voltage [Auto]
- 2.4.10 CPU PLL Voltage [Auto]
- 2.4.11 PCH Voltage [Auto]
- 2.4.12 Load-Line Calibration [Auto]
- 2.4.13 CPU Spread Spectrum [Auto]
- 2.5 拡張メニュー
- 2.6 モニターメニュー
- 2.7 ブートメニュー
- 2.8 ツールメニュー
- 2.9 終了メニュー
ASUS P8H67-V
2-19
Turbo Mode [Enabled]
この項目は「Enhanced Intel SpeedStep Technology」を [Enabled] にすると表示され、Intel
®
Turbo Boost Technologyの有効/無効を設定します。
[Enabled]
プロセッサーのコアを特定の条件下で通常の周波数よりも高速で動作させま
す。
[Disabled] この機能を無効にします。
CPU C1E [Enabled]
[Enabled] C1E サポートを有効にします。Enhanced Halt Sate を有効にするには、この項
目を有効にします。
[Disabled] この機能を無効にします。
CPU C3 Report [Disabled]
CPU C3 のOSへのレポートの有効/無効を設定します。
設定オプション:[Disabled] [ACPI C-2] [ACPI C-3]
CPU C6 Report [Enabled]
CPU C6 のOSへのレポートの有効/無効を設定します。
設定オプション:[Enabled] [Disabled]
Package C State limit [No Limit]
この項目は [No Limit] にし、使用しているCPUがサポートする C-State モードをBIOSで自動検出
することをお勧めします
設定オプション:[No Limit] [C0] [C1] [C6] [C7]
2.5.3 System Agent Conguration
VT-d [Disabled]
[Disabled] Directed I/O用のIntel Virtualization Technology を無効にします。
[Enabled] Directed I/O用のIntel Virtualization Technology を有効にします。
Initiate Graphic Adapter [PEG/PCI]
プライマリブートデバイスとして使用するグラフィックコントローラーを選択します。
iGPU: integrated Graphics
PEG: PCI Express Graphics
PCI: PCI Graphics
設定オプション:[iGPU] [PCI/iGPU] [PCI/PEG] [PEG/iGPU] [PEG/PCI]
IGD Memory [64M]
内部グラフィックデバイスの共有メモリーサイズを設定します。
設定オプション:[32M] [64M] [96M] [128M]
Render Standby [Enabled]
内部グラフィックデバイスによるレンダリング・スタンバイの有効/無効を設定します。
設定オプション:[Disabled] [Enabled]