User's Manual
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1
- 製品の概要
- Chapter 2
- BIOS情報
- 2.1 BIOS管理更新
- 2.2 BIOS Setup プログラム
- 2.3 メインメニュー
- 2.4 Ai Tweaker メニュー
- 2.4.1 Ai Overclock Tuner [Auto]
- 2.4.2 Memory Frequency [Auto]
- 2.4.3 EPU Power Saving MODE [Disabled]
- 2.4.4 GPU Boost
- 2.4.5 DRAM Timing Control
- 2.4.6 CPU Power Management
- 2.4.7 CPU Offset Mode Sign [+]
- 2.4.8 DRAM Voltage [Auto]
- 2.4.9 VCCIO Voltage [Auto]
- 2.4.10 CPU PLL Voltage [Auto]
- 2.4.11 PCH Voltage [Auto]
- 2.4.12 Load-Line Calibration [Auto]
- 2.4.13 CPU Spread Spectrum [Auto]
- 2.5 拡張メニュー
- 2.6 モニターメニュー
- 2.7 ブートメニュー
- 2.8 ツールメニュー
- 2.9 終了メニュー
2-18
Chapter 2: BIOS情報
2.5.2 CPUの設定
BIOSが自動的に検出するCPU 関連の情報です。
この画面に表示される項目は、取り付けたCPUにより異なります。
CPU Ratio [Auto]
CPUのベースクロックと内部倍率を設定します。数値の調節は <+> <-> キーで行います。
設定可能範囲はお使いのCPUにより異なります。
Intel Adaptive Thermal Monitor [Enabled]
[Enabled] オーバーヒートしたCPUのクロックを抑えることで冷却を図ります。
[Disabled] この機能を無効にします。
Hyper-threading [Enabled]
Intel Hyper-Threading Technology は Hyper-Threading 対応プロセッサーをOS環境で2つの
論理プロセッサーとして動作させることで、OSが同時に2つのスレッドを処理できるようにしま
す。
[Enabled]
アクティブなコア1つにつき、2つのスレッドを同時に実行することができます。
[Disabled]
アクティブなコア1つにつき、1つのスレッドのみ実行することができます。
Active Processor Cores [All]
アクティブにするプロセッサーパッケージのCPUコア数を選択します。
設定オプション:[All] [1] [2] [3]
Limit CPUID Maximum [Disabled]
[Enabled] CPUID拡張機能搭載のCPUをサポートしていない場合でも、レガシーOSを起
動させます。
[Disabled] この機能を無効にします。
Execute Disable Bit [Enabled]
[Enabled] No-Execution Page Protection テクノロジを有効にします。
[Disabled] XD機能を強制的に常にゼロ(0)に戻します。
Intel Virtualization Tech [Disabled]
[Enabled] ハードウェアプラットフォームで複数のOSを別々に、かつ同時に動作させるこ
とで、1つのシステムを仮想的に複数のシステムとして動作させます。
[Disabled] この機能を無効にします。
Enhanced Intel SpeedStep Technology [Enabled]
Enhanced Intel
®
SpeedStep Technology (EIST)の有効/無効を設定します。
[Disabled] CPUはデフォルト設定のスピードで動作します。
[Enabled] CPUスピードはOSで制御されます。