User's Manual

Table Of Contents
2-14
Chapter 2: BIOS情報
2.4.2 Memory Frequency [Auto]
ーの動作周波数を設定ます
設定オプシ[DDR3-800MHz] [DDR3-1066MHz] [DDR3-1333MHz]
ー周波数の設定値が高すぎムが不安定になる場合があます不安定にな
た場合は、設定をデ設定値に戻ださい。
2.4.3 EPU Power Saving MODE [Disabled]
EPU省電力機能の有効/無効を設定ます
設定オプシ[Disabled] [Enabled]
2.4.4 GPU Boost
GPU Boost は統合型GPUを強化 ーマを上げます
設定オプシ[OK] [Cancel]
2.4.5 DRAM Timing Control
のメーのサブメーではーのロール機能の設定が可能です
値の調節は <+> <-> キーで行い設定に戻すにはキーボーで [auto] 入力
<Enter>キーを押ます
の項目の設定を変更すムが不安定になる場合がます不安定になった場合
は、デフ設定値に戻ださい。
2.4.6 CPU Power Management
のメーのサブメーではCPU動作倍率その他機能の設定が可能です
CPU Ratio [Auto]
非Turbo 時のCPU動作倍率の最大値を設定数値の調節は <+> <-> キーで行いま
設定可能範囲はお使いのCPUに異な
Enhanced Intel SpeedStep Technology [Enabled]
Enhanced Intel
®
SpeedStep Technology (EIST)の有効/無効を設定ます
[Disabled] の機能を無効にます
[Enabled] OSが自動的にCPUの電圧周波数を調節ますれに電力消費
熱量をができます
Turbo Mode [Enabled]
の項目はEnhanced Intel SpeedStep Technologyを [Enabled] に設定す表示さます
[Enabled]
プロサーのコアを特定の条件下で通常の周波数も高速で動作させま
[Disabled] の機能を無効にます