User's Manual
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1
- 製品の概要
- Chapter 2
- BIOS情報
- 2.1 BIOS管理更新
- 2.2 BIOS Setup プログラム
- 2.3 メインメニュー
- 2.4 Ai Tweaker メニュー
- 2.4.1 Ai Overclock Tuner [Auto]
- 2.4.2 Memory Frequency [Auto]
- 2.4.3 EPU Power Saving MODE [Disabled]
- 2.4.4 GPU Boost
- 2.4.5 DRAM Timing Control
- 2.4.6 CPU Power Management
- 2.4.7 CPU Offset Mode Sign [+]
- 2.4.8 DRAM Voltage [Auto]
- 2.4.9 VCCIO Voltage [Auto]
- 2.4.10 CPU PLL Voltage [Auto]
- 2.4.11 PCH Voltage [Auto]
- 2.4.12 Load-Line Calibration [Auto]
- 2.4.13 CPU Spread Spectrum [Auto]
- 2.5 拡張メニュー
- 2.6 モニターメニュー
- 2.7 ブートメニュー
- 2.8 ツールメニュー
- 2.9 終了メニュー
2-14
Chapter 2: BIOS情報
2.4.2 Memory Frequency [Auto]
メモリーの動作周波数を設定します。
設定オプション:[DDR3-800MHz] [DDR3-1066MHz] [DDR3-1333MHz]
メモリー周波数の設定値が高すぎると、システムが不安定になる場合があります。不安定になっ
た場合は、設定をデフォルト設定値に戻してください。
2.4.3 EPU Power Saving MODE [Disabled]
EPU省電力機能の有効/無効を設定します。
設定オプション:[Disabled] [Enabled]
2.4.4 GPU Boost
GPU Boost は統合型GPUを強化し、 グラフィックパフォーマンスを上げます。
設定オプション:[OK] [Cancel]
2.4.5 DRAM Timing Control
このメニューのサブメニューでは、メモリーのタイミングコントロール機能の設定が可能です。数
値の調節は <+> <-> キーで行います。デフォルト設定に戻すには、キーボードで [auto] と入力
し、<Enter>キーを押します。
この項目の設定を変更するとシステムが不安定になる場合があります。不安定になった場合
は、デフォルト設定値に戻してください。
2.4.6 CPU Power Management
このメニューのサブメニューでは、CPU動作倍率とその他機能の設定が可能です。
CPU Ratio [Auto]
非Turbo 時のCPU動作倍率の最大値を設定します。数値の調節は <+> <-> キーで行います。
設定可能範囲はお使いのCPUにより異なります。
Enhanced Intel SpeedStep Technology [Enabled]
Enhanced Intel
®
SpeedStep Technology (EIST)の有効/無効を設定します。
[Disabled] この機能を無効にします。
[Enabled] OSが自動的にCPUの電圧とコア周波数を調節します。これにより電力消費と発
熱量を抑えることができます。
Turbo Mode [Enabled]
この項目は「Enhanced Intel SpeedStep Technology」を [Enabled] に設定すると表示されます。
[Enabled]
プロセッサーのコアを特定の条件下で通常の周波数よりも高速で動作させま
す。
[Disabled] この機能を無効にします。