User's Manual
Table Of Contents
- ご注意
- Chapter 1
- 製品の概要
- Chapter 2
- BIOS情報
- 2.1 BIOS管理更新
- 2.2 BIOS Setup プログラム
- 2.3 メインメニュー
- 2.4 Ai Tweaker メニュー
- 2.4.1 Ai Overclock Tuner [Auto]
- 2.4.2 Memory Frequency [Auto]
- 2.4.3 EPU Power Saving MODE [Disabled]
- 2.4.4 GPU Boost
- 2.4.5 DRAM Timing Control
- 2.4.6 CPU Power Management
- 2.4.7 CPU Offset Mode Sign [+]
- 2.4.8 DRAM Voltage [Auto]
- 2.4.9 VCCIO Voltage [Auto]
- 2.4.10 CPU PLL Voltage [Auto]
- 2.4.11 PCH Voltage [Auto]
- 2.4.12 Load-Line Calibration [Auto]
- 2.4.13 CPU Spread Spectrum [Auto]
- 2.5 拡張メニュー
- 2.6 モニターメニュー
- 2.7 ブートメニュー
- 2.8 ツールメニュー
- 2.9 終了メニュー
ASUS P8H67-V
1-27
ドライブジャンパ設定 デバイスのモード ケーブルコネクター
デバイス1台 Cable-Selectまたはマスター
-
ブラック
デバイス2台
Cable-Select
マスター ブラック
スレーブ グレー
マスター マスター
ブラックまたは
グレー
スレーブ スレーブ
• IDEケーブルの接続方向誤りを防ぐため、Pin 20は取り外されています。
• Ultra DMA 133/100 IDEデバイスの場合は、80芯の IDEケーブルを使用します。
デバイスジャンパを「Cable-Select」に設定した場合は、他のデバイスジャンパも全て同じ設定
にしてください。
8. IDEコネクター(40-1 ピンPRI_EIDE)
Ultra DMA 133/100ケーブル用です。各 Ultra DMA133/100ケーブルにはブル
ー、ブラック、グレーの3つのコネクターがあります。マザーボードの IDEコネクタ
ーにはブルーを接続し、下からいずれかのモードを選択してください。
PRI_EIDE
NOTE:Orient the red markings
on the IDE ribbon cable to PIN 1.
PIN1
P8H67-V
P8H67-V IDE connector
IDEケーブルの赤のラインと、PIN1の向きを
合わせてください。